京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up22
昨日:150
総数:878064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

<3年生>ちょうこく刀を使って

初めてのちょうこく刀の授業です。

ドキドキと緊張していますが、とても上手にほりすすめています。

素敵な作品ができるといいですね。

来週は、やさいの切れはしを使ってスタンピングをします。

スタンピングの上に、自分がほった板を刷ります。

仕上がりが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

3年生 とび箱がんばってます!

画像1
画像2
画像3
3年生は体育の授業でとび箱をしています。
足を開いてとんだり,足を閉じて飛びこしたり,
とび箱の上で前転をしたり,いろいろな高さにも挑戦して,
どの子も意欲的にがんばっています!
また,技だけでなく準備や片付けも,みんなで協力して
手際よくできるようになってきました!
これからも様々な場面で,力を合わせていってほしいと思います。

<3年生>読書の秋深まる

画像1
図書室でいろいろな本を読みました。

しっかり集中して,読み進めると話の面白さを感じることができます。

新しい本とも出会っておすすめの本があればお友だちにも紹介できるといいですね。
画像2

<3年生>がんばりべんきょう!

放課後の時間を使って、短時間集中して学習をしています。

苦手なところや計算練習など基礎学習をしています。

また、47都道府県や漢字の練習もがんばっています!
画像1
画像2
画像3

<3年生>ありがとうございました!地域ふれあい学習

先週に引き続き、今週も地域の方々にお話をうかがいました。

昔の生活や学校の様子をもっと詳しく聞くことができました。

今では、暖房器具がそろっているが、昔は「れんたんや木炭」を使っていたこと。

実物を持って来ていただいて、見させていただきました。

「へ〜!」「ええ〜?!」

と、子どもたちは話を聞きながら今の生活の有難さを感じたことだと思います。

本当にありがとうございました。

そして、これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

<3年生>いろんな技に挑戦!

開脚とび・かかえこみとび・台上前転

いろいろな技に挑戦中です!

きれいに技が決まるといいですね。
画像1
画像2
画像3

<3年生>オリジナル車 〜優勝決定〜

“オリジナル車 大会”

いよいよ開催しました!

準優勝と優勝した車は,軽くて丈夫で大きな帆のついた車でした。

学習したことを生かすことができましたね。


画像1
画像2
画像3

<3年生>地域ふれあい学習〜昔と今の様子〜

地域の方から昔の藤ノ森小学校や学校周辺の様子,遊び・生活についてお話をお聞きしました。

藤ノ森小学校の周りには今よりもっと自然が豊富だったことがわかりました。

また,昔よくした遊びを通して楽しく交流させていただきました。

子どもたちからは,昔の生活の様子などを「もっと知りたい!」という気持ちから,たくさんの質問が出ました。

来週の火曜日もよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

<3年生>とん・ぱん・とん!〜とび箱運動〜

とび箱運動が始まりました。

ぴょん、ぴょん、と軽快に跳んで楽しく学習がスタートしました。

これからの学習でたくさんの技ができるようになるといいですね。
画像1
画像2
画像3

<3年生>オリジナル車 〜だれが一番かな?〜

「風やゴムのはたらきをしらべよう」

学習の最後には,今までの学習を生かしてオリジナルの車を作りました。

どの車が一番よく進むか“オリジナル車 大会”がいよいよ始まります!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 離任式案内状配布
3/29 離着任式

教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ・お願い

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp