京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up38
昨日:141
総数:877640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

2年チャレンジ 「防災センターに行ってきました!」

画像1画像2画像3
7月27日に2年生で防災センターに行って来ました。
短い時間でしたが、学校から2台のバスで行き、みんなでちょっとした旅行気分を味わえました。

防災センターでは、5つのグループに分かれ、地震体験や暴風体験、火災からの避難体験などをしました。どの体験ブースも防災センターの職員の方が丁寧に説明して下さり、子どもたちも真剣な表情で聞いていました。

昼食は梅小路公園に移動し、公園の日かげでお弁当を食べました。とっても暑い日でしたが、昼食後は公園の芝生広場でみんな元気に遊んでいました。楽しかったね!


吹奏楽の夕べ

画像1
画像2
画像3
藤森中学校吹奏楽部の生徒達が演奏してくれる第32回吹奏楽の夕べが藤ノ森小学校体育館にて行われました。
昨年は体育館屋根の耐震工事のために実施されなかったので,久しぶりの開催に保護者,地域の方々も楽しみにされていました。
後半の最初に藤ノ森小学校合唱部の子ども達が日頃練習している歌3曲を披露しました。緊張しながらも,練習の成果を充分に発揮し,大きな拍手に包まれました。

サマーチャレンジ6年 奈良に行って来ました

藤ノ森小学校では,毎年夏休みの取組としてサマーチャレンジを行っています。校内での体験活動や校外に出かけて社会見学など,それぞれの学年ごとに楽しい活動を計画しています。
7月23日(金)に6年生は奈良への社会見学に出かけました。たくさんの鹿たちが出むかえてくれました。興福寺,東大寺を訪れ,社会の教科書や資料集で見たことのある建物や仏像などを実際に見ることができました。特に東大寺では,大仏の大きさにびっくりした子どもたちも多かったようです。1300年前にできた平城京の文化をいっぱい学んだ1日でした。
画像1
画像2
画像3

夏休み中に「むし歯を治そう!」

画像1
いよいよみいなさんが楽しみにしていた夏休みに入りました。

まだむし歯を治していない人には、保健室でお話しをしましたね。

歯医者さんに行くことイコール「歯をけずる」ではありません。

これ以上むし歯が進まないためにお薬(フッ素)をぬってもらたりすることもあります。

歯みがきをしっかりすることが一番大事ですが、歯医者さんに行って、今の自分の口の中の様子を知ることも大切です。

長い夏休みですから、そういうこともふくめて、「ねうちのある生活」を送れるようにがんばりましょう。


一生懸命がんばりました!「大そうじ」

21日(水)1校時に全校で大そうじをしました。普段のそうじでは,なかなかできないところまで時間をかけてそうじしました。どの場所も一生懸命にそうじする人ばかりで,本当に気持ちが良かったです。ごくろうさまでした!
画像1
画像2
画像3

最後はきっちりと!朝会

21日(水)夏休み前の授業最終日でした。校長先生から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。一人一人,しっかり目標を立てて「充実したいい夏休みだったなあ」と思えるように過ごしてほしいと思います。
みなさん,安全第一で最高の夏休みを!!
画像1
画像2
画像3

チアリーダー体験教室

19日(月・祝)に宝ヶ池運動公園で行われたアメリカンフットボールのイベントに参加してきました。毎年行われているチアリーダーの体験教室が同時に行われ,総勢40名の子どもたちが元気に参加しました。汗をかきながら,元気いっぱいにダンス!優しく教えて下さったお姉さんたちも,とてもステキな演技でした。また,挑戦してみたいですね!
画像1
画像2
画像3

福祉夏祭り

画像1
画像2
画像3
7月17日(土)に藤森学区社会福祉協議会主催の福祉夏祭りが開催されました。
体育館でクラフト体験をした後,カレーライスをいただきました。
とても暑い中ではありましたが,たくさんの子ども達が楽しく過ごすことができました。
地域の皆様,PTAの皆様,本当にありがとうございました。

通級指導教室

 通級指導教室では一人一人が自分の力をしっかり発揮できるようにするための支援をしています。
 だれでも目で見て理解する方が得意な人もいれば、耳で聞く方がわかりやすい人など、得意不得意なことはいろいろです。それぞれの特性を活かした学習方法に応じて指導内容を決めて取り組んでいます。また、ソーシャルスキルやコミュニケーション能力を身につける練習をしている児童もいます。
 写真は目で見て時間の見通しを持つことができるように支援する「タイムタイマー」という道具です。もう1枚は、自分の気持ちを言葉で表現するための練習で使っている「気持ちカード」です。児童にとって今一番必要な力をつけるための指導内容を決めて取り組んでいます。
画像1画像2

そうじ 頑張ってます!

暑い暑い中,自分たちの学校を美しくするために
一生懸命そうじを頑張っている人がたくさんいます。
汗をブルブルかきながら……黙々と……
見ていて心が癒されました!ごくろうさん!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 委員会活動
3/10 6年生を送る会
3/12 部活発表会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp