京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:89
総数:878209
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

5年生 外国語 「How are you?」

画像1画像2
ALTのサラ先生を迎えての外国語の授業です。

「How are you?」「I'm fine!」
「How are you?」「I'm hungry.」

身振り手振りとともに、元気な声が教室に響きました。

5年生 理科 植物の発芽実験

画像1画像2
5年生の理科では「植物の発芽」の単元で、インゲンマメを使った実験をしています。
種子の時と比べて、どんなちがいがあるのか。
インゲンマメを見つめています。

生き物は円柱形2

 「はじめ・中・終わり」に分けた文章を、さらに「中」を前半と後半に分けました。前半と後半の区切り方について、一人ひとりが意見を持ち、熱くぶつけ合いました。前半に円柱形の例が書いてあり、後半に円柱形である理由が書いてあることに気付き、少しずつはなしがまとまりました。
画像1

じっと見つめてみると

 思い出の場所やできごとをじっと見つめて、絵に表しています。いろいろな場所で、楽しく表現しています。
画像1
画像2
画像3

なないろ学級と交流

画像1画像2
なないろ学級の友達と交流給食のあと,
風船バレーをして遊びました。
大盛りあがりでした!きずなも強まりました!

ソフトバレーボールその2

画像1画像2画像3
つないで,攻撃するという意識が高まりました。
2回、3回とつないでアタックという攻撃が
できるようになってきました。明日はソフトバレーボール最後の時間です。
単元の成果を発揮し,がんばってください!

ソフトバレーボール

画像1画像2画像3
チームで話し合って,作戦を考えたり,ゲームの内容をふり返ったりしています。
1試合の結果をもとにして,どうしたらよくなるかについて,たくさん意見を出し合っています。

生き物は円柱形

 国語科で、「生き物は円柱形」を読んで、説明文を「始め」「中」「終わり」に分けました。「筆者の考えの中心は何か。」について、熱く意見をぶつけ合いました。
画像1

ストレッチ

 朝ランニング、夕方ランニング、そして部活動。身体を動かす機会が増えた5年生。一番大切にしているのは、ストレッチ。けがをしないように、しっかりストレッチしています。
画像1

ソフトバレーボール楽しんでいます

 チームで作戦を立て、「つなぐ」をめあてに頑張っています。ボールが動いているときに、いかに声をかけることができるか、それが「つなぐ」カギになります。回を増すごとに、色々な声が体育館にひびきわたっています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/15 土曜学習
10/17 委員会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp