京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:192
総数:881062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生を迎える会 (2年生)

画像1
画像2
画像3
 ドキドキしていた1年生を迎える会。
去年はみんながお迎えしてもらう方だったね!と思い出しながら
愛をこめてロマンチシズムを踊りました!

 元気いっぱい踊りました!

学校図書館にいこう

画像1
画像2
 みんな,楽しみにしている「図書館」の時間。

 静かに,ゆったり時間が流れます。
 読み聞かせも楽しみにしています。たくさん本を読んでほしいです。

英語活動 いくつかなクイズをしよう。その2【2年生】

画像1
画像2
画像3
 いくつかなクイズをしようのその2です。

みんな上手に How meny〜?と質問していました。

英語活動 いくつかなクイズをしよう【2年生】

画像1
画像2
画像3
 英語活動で「いくつかなクイズ」をしました。

フルーツを描いたカードを見せながら楽しくクイズを出しました。

みんな英語で数を数えてこたえることができました。

算数 長さ【2年生】

画像1
画像2
画像3
 土曜参観日の3時間目は,算数科で「長さ」の学習をしました。

 10cmくらいを基準に予想して長さをはかりました。

 

図工 くしゃくしゃぎゅっ【2年生】

画像1
画像2
画像3
 先日の土曜参観日にはたくさんのご参観ありがとうございました。

 2時間目は図画工作科で「くしゃくしゃぎゅっ」の学習をしました。
楽しく飾り付けをしているところを見てもらいました。

 かわいい作品が出来上がりそうです。

体育科 とびあそび (2年生)

画像1
画像2
画像3
 体育科で「とびあそび」をしました。

 いろんな用具を使って楽しく活動しました。

音楽科 はくのまとまりをかんじとろう (2年生)

画像1
画像2
画像3
 音楽家で「はしの上で」の歌に合わせて2拍子の学習をしました。

 みんなで輪になってリレー打ちをしました。上手に2拍子を打つことができました。

2年生 図画工作科「しんぶんしとなかよし」

画像1
画像2
図画工作科「しんぶんしとなかよし」パート5☆

図工 くしゃくしゃぎゅっ (2年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科で「くしゃくしゃぎゅっ」の学習をしました。

 クラフト紙の袋を作って新聞紙をいれました。

 来週の土曜参観で飾り付けをします!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

非常措置のお知らせ

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp