京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:192
総数:881078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

2年生 どうぞよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3
来週の遠足に向けて、2年生の人たちと「どうぞ よろしくの会」をしました。
同じグループの人の顔と名前は覚えられたかな?

ひらいた ひらいた 何の花がひらいた?

画像1
画像2
音楽の学習では、「ひらいた ひらいた」を歌いました。みんなで輪を作ってれんげの花を咲かせました。

食いしん坊 バンザイ!

画像1
画像2
 給食の準備もとても速くなってきました。よく噛んで、味わって食べて欲しいなぁ!と子どもたちと笑顔で給食を楽しんでいます。

絵本の世界

画像1
 絵本に親しむきっかけは、いろいろな所にあります。担任の先生の読み聞かせも、そのひとつ。今日はどんな本だったのかな?ご家庭でも是非時間を見つけて、読み聞かせをしてみてはいかがでしょう?

いくつといくつかな2

授業の後半では、5個の数図ブロックを使ってゲームを行いました。5個の数図ブロックを分けて、いくつに分かれているのかお友達にクイズを出しました。
画像1
画像2
画像3

いくつといくつかな1

算数の学習で4はいくつといくつに分かれるのかを学習しました。数図ブロックの使い方もばっちりでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校教育目標

非常措置のお知らせ

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp