京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up64
昨日:129
総数:878400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

土曜学習会 「The模擬試験」 〜低学年編〜

これまで毎月行ってきた土曜学習会.いよいよ今回は漢字検定本番に向けての「模擬試験」です。
それぞれの目指す級の合格に向けて,家庭での学習はもちろんですが,今日のようにピンと張りつめた緊張感を味わうのも大切なことです。
特に低学年は,初めて体験する子もおり,少し緊張した面持ちで模擬試験を受けていました。
画像1
画像2

通級指導教室より

通級指導教室ってどんなところ?
「今、入ってもいいですか・・・。」「ここでどんなことしてるのですか?」といろいろな子どもたちが笑顔で部屋をのぞいてくれます。うれしいですね。子どもたちには次のように通級指導教室のことをお話ししています。

 教室でたくさんのお友達と勉強するのは楽しいですね。でも、みなさんの中には、「長い時間大勢の中で学習するのが苦手。」という人がいます。人によっていろいろな感じ方をするのですから、それは悪いことではありません。
 人数の少ないクラスで学習する方が話を集中して聞くことができるし、思いを話しやすい人もいます。先生と一対一でいる方が自分の力をいっぱい出すことができるという人もいます。だから、週に何時間か通級指導教室に来て100パーセントの力を出せるように学習しています。
 学習の内容は、クラスでみなさんが教室でしているものと同じことをすることもあれば、ノートの書き方を確かめたり、体全体を使ったり、一人一人のめあてによってちがいます。静かにテストをしていることもあります。
 時には、クラスで勉強や友達のことで悩みをもって困っているときに相談しに来てくれる人もいます。一人で困ったままでは学校生活が楽しくないでしょう。「だれかに相談したいな。」と思ったらいつでもきてくださいね。
 通級指導教室では、このようにいろいろな人が来ています。保護者の方や他の学校の先生方もいらっしゃいます。教室の前を通るときは静かにしてくださいね。また、急にドアを開けると集中して学習している人がびっくりするので、ノックをして「失礼します。」と声をかけてくださいね。
 通級指導教室に通っているお友達がいたら、「いっしょにがんばろうね。」や「いい作品だね。」などあたたかい言葉をかけてほしいと思います。
 おたがいにちがいを認め合って「まあるい心」ですごしたいですね。
画像1

ノロウイルスにご注意を!

朝晩冷え込みの厳しい日が続いています。

それに伴い,全国的にノロウイルスの感染が広まっています。
ノロウイルスは感染力が強く,嘔吐物の飛まつに触れた手から
他の人に感染することがあります。

感染の拡大を防ぐためにも,特に食事前やトイレの後などに
しっかりと手洗いをするようにしましょう!

画像1

<ダンスクラブ>校内発表

今週の日曜日に「表現運動発表会」に参加します。
場所は,京都芸術劇場 春秋座です。
大きな舞台でがんばってきます。
画像1
画像2
画像3

大切な命だから

画像1
朝会で校長先生から「命(いのち)」について,「命は,だれしもたった一つしかないもの。だから,おかわりはできません。とてもかけがえのないもの」という話を聞きました。
学校には,いろんな人たちがいます。そして,その中でどうでもいい命なんて存在しません。みんなの命を大切する。それには,みんながお互いを大切にする気持ちが大きく関わっています。
いつでも相手の気持ちを考えて行動できる人になれるように。ちょっと今の自分を振り返ってみることも大切ですね。みんなが笑顔で暮らせるように。

12月 人権タイム「元気ハツラツ!?」

あまりの寒さに,ついつい猫背になってしまいそうな日が続きます。
登下校の様子を見ていても,ポケットに手を入れている人も多く見かけます。
しかし,猫背になって下を見ていたり,ポケットに手を入れていたりすると危険もいっぱいあります。例えば何かにつまづいた時にとっさに手が出なかったり,前を歩いている人とぶつかってしまったり…。寒いけれど,安全に過ごすためにできること…。それを考えることが「自分を大切にすること」であり,「人を大切にすること」でもあります。
今回は,運営委員会の児童が中心になり,このようなことを考える劇を行って考えました。「そういえば…あるある!」というところです。気にかけていてもついつい…。そんな自分に負けないぞ!寒さに負けるな!元気ハツラツ!!
画像1
画像2
画像3

研究発表会がありました

画像1
画像2
画像3
7日,「藤ノ森小学校 自主研究発表会」を行いました。
本校の研究主題「知る楽しさ 学び合う喜び」を目指して4月から研究してきたことの発表会です。近くの学校からたくさんの先生方に来ていただいて,授業を見ていただき,いろいろと教えていただきました。来てくださった先生方・指導助言の先生方ありがとうございました。本校の研究はこの後も続きます。また,ご指導・ご鞭撻をお願いします。

福祉ふれあいもちつき大会

画像1
画像2
画像3
本日,運動場で「福祉ふれあいもちつき大会」が行われました。
午前9時頃から11時過ぎまでついていました。地域の方・教職員・子ども達みんなでついたお餅はすぐにきなこもちやお雑煮になり,みんなの口の中に…。とっても美味しくいただきました。
年の瀬が近づいてきました。体調を崩さないように気をつけて楽しい年末・年始を迎えてください。

「ふれあい もちつき大会」です!

画像1
8日、「福祉もちつき大会」があります。
昨日は昼ごろから準備が行われました。
地域の方がたくさん学校に来てくださいました。
天気が心配されましたが大丈夫なようです。
午前9時半から11時半です。ご家族お揃いでご参加ください。

みんなできれいに大掃除!

画像1
画像2
画像3
7日の自主研究発表会、来週からの自由参観に向けて今日は掃除時間を延長して隅から隅まで大掃除をしました。
みんながんばったので廊下も階段もピッカピカです。
きれいにするって気持ちいいですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp