![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:164 総数:936968 |
国語科「漢字辞典を使おう」![]() 20mシャトルラン
体育科の授業で体力テストを行いました。今回は、「20mシャトルラン」。音楽に合わせて、どれだけ長く走り続けることができるかチャレンジしました。
3年生にとっては、初めてのテストでした。自分の目標に向かって、一生懸命走ることができました。 ![]() ![]() ![]() 算数2
だんだん試行錯誤していく人々。
体積だからまだ上の部分がいいけると 小さい隙間に足を入れて腰をまげる荒技をする人も。 ![]() ![]() ![]() 算数
教室には何人入るのか。
それを調べるために、1立方メートルあたりの人数を調べました。 1立方メートルはどんな大きさなのか。 果たして何人入るのか。 ![]() ![]() ![]() お誕生日![]() 4・5月うまれの人を、誕生日を祝う係の人々を筆頭に お祝いしました。 折り紙の作品と歌のプレゼント。 生活科の学習![]() ![]() 外遊び始めました![]() 社会科 校区探検に向けて
社会科の授業では、藤ノ森小学校の校区の様子について調べる学習をしています。今日の授業では、今週の校区探検に向けての準備をしました。
校区を歩くときに注目をするポイントを確認したり、地図を使って実際にコースを知ったりしてより校区探検が楽しみになりました。 校区探検では、たくさんの発見をしてきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生も学校の代表として…
今年度初めての児童朝会がありました。3年生になって、整列する場所も変わりました。1年生の横で、上級生としてかっこいい姿を見せようと頑張る様子が背筋をピンと伸ばして座る姿から伝わってきました。
また、学級代表の紹介もありました。3年生の学級代表も代表委員会のメンバーとしてよりよい学校づくりを目指して活躍していきます。3年生も学校の代表として頑張れ! ![]() ![]() 朝会・児童朝会
今回の児童朝会では、学級代表の紹介がありました。
なないろ学級では、6年生二人がスピーチしてくれました。 ![]() ![]() |
|