京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:150
総数:878047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生 図書館オリエンテーション

画像1画像2
 学校図書館に行ってきました。
 
 本のかり方、返し方、図書館のルールを教えていただきました。

 たくさん本を読んでほしいです!

1年生 国語 音読がんばっています!

画像1
 1年生も、入学してから2週間がたち、学校生活にも慣れてきました。
国語科では「うたのあわせてあいうえお」の音読をがんばっています!

 姿勢や、口の形に気を付けて読んでいます。

5年 理科 花のつくり

画像1画像2
アブラナとツツジの花を観察しました。

「根本がべたべたするなあ。」
「えのきみたいなんある!粉もついてる!」
と発見の多い観察の時間となりました。

虫眼鏡も上手に使えていました。

委員会活動始まるっ!!

画像1
 高学年の委員会活動が始まりました。それぞれが責任を持って取り組むのが「委員会活動」です。係活動とは違うんです!単なる当番活動とも違うんです!
 その違いは…何なのでしょうか?
 しいて言うならば、「委員会活動が無くても学校生活は送ることができる。けれど、委員会活動があれば、より良い学校生活を送ることができる」ということなのだろうと、勝手に納得しています。『より良い学校生活』は一人で成し遂げることができません。たくさんの人と関わり合う中で、ちょっとずつの優しさ、労り、努力が積み重なって出来上がるもの。最後まで責任をもって、自身の仕事を全うして欲しいと思います。
 教室を覗きに行ったら既に委員長等は決まった後…。少し乗り遅れてしまったように感じていたのは、ここだけの話…。

5年 理科 オリエンテーション

画像1
3クラスとも理科開きをしました。

自己紹介のあと、4年生の確認プリントでは
たくさんの人が満点でした!

今年度も楽しんで理科を学習してほしいと思います。

あったかいんだから〜♪

画像1
 春の陽気を飛び越えて、夏を思わせる日中…。熱中症に気を付ける日がこんなに早く始まってしまうとは…。
 それはさておき、1年生を迎え入れ、私たちよりも力を発揮してくれているのが「6年生」の皆さん!本当に素敵な様子を垣間見ます。ちょこっと腰を落として、耳を傾ける姿は、6年生が1年生だったころを知る者として、何とも言い難い喜びを感じています。こういう積み重ねが、「成長」と呼ばれるものなんだなと改めて感じる次第。
 1年生はまだまだ右も左も分からないだろうけれど、それを支えるちょっぴり背伸びした最高学年の関わりがあるからこそ、学校生活の楽しさを味わうことができるんだろうなと思います。
 急にあったかくなったのは、きっとこういう温かなやり取りが影響しているに違いない!と妙に納得していた給食時間のひとこま…。

4年生 身体測定

画像1
画像2
本日身体測定を行いました。

身長や体重を測定するだけでなく、生活習慣や睡眠について岡本先生から教えていただきました。

夜十時から二時までの間に成長ホルモンが出ることを知って「え!その時間起きてた!」や「今年は伸びるぞー!」と思い思いの気持ちが声に出ていました。

Give me 5 図画工作「心のもよう」

画像1
画像2
画像3
 いろいろな表し方でかいたもようの紙。見ていると、どんな「気持ち」がうかぶかな。気持ちがつまった「心」はどんな形や色かな。
 思いのままにかいて、「気持ち」カードをコレクションしました。

体ほぐしの運動2

背中をつけ合って起き上がろうとしますが・・・なかなか起き上がれません!
「もうちょっとー!」や「無理ー!」と言いながら必死に起き上がっていました。
少しは体の動かし方をマスターできたかな?
画像1
画像2

5年生体育開始!

画像1画像2
5年生では、体育の学習が本格的にはじまりました。今回は、風船を使っていろいろな動きに挑戦しました。風船をつかまずに目的のところまで運んだり、足だけでバレーボールをしたり、たくさん楽しいゲームをしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp