京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up20
昨日:150
総数:878062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

総合 「やさしいまちづくり」

教室の扉の段差など、普段は気にならないちょっとした段差も見えていないと歩くだけで大変なことがわかりました。アイマスク、手助けをする側の両方の体験をしてみて、やさしいまちづくりのために自分たちにできることは何か考えていきます!
画像1
画像2

総合 「やさしいまちづくり」

階段も歩いてみました!「廊下と違ってどこまで段差があるのかわからない」という意見もあり、手助けをする側は「どこを支えてあげると安心するのだろう?」、「簡単にわかりやすく説明してあげたいけど、難しい」という意見がありました!
画像1
画像2

総合 「やさしいまちづくり」

アイマスク体験をしました!廊下にある障害物をよけます。アイマスクをしている側は、「普段見慣れているところなのに、見えないとどこにいるのかわからなくて怖い」、「手助けをしてくれる友達がいるだけで安心する」という意見がでました。

画像1
画像2

国語 「慣用句」

自分のお気に入りの慣用句と、その慣用句を使った例文を考えて慣用句辞典を作りました!例文も自分の体験をもとにして考えることができたので、オリジナルの慣用句辞典が作れました!
画像1
画像2

水の量と温度は関係してるのだろうか

水溶液の量を増やしたり温度をあげたりすることでものの溶け方は変わるのか調べました。なかなか溶けないと必死になっていました。
画像1
画像2

どの部屋が混んでいるのかな?

算数の「単位量あたりの大きさ」の学習で,部屋の混み具合について考えました。畳の数や人の数に注目して,グループで調べました。
画像1画像2

日本の輸出の特色

この日の社会の学習では「日本の輸出の特色」について調べました。「自動車をたくさん輸出しているんじゃないかな」「アメリカや中国としているんじゃないかな」など,予想してから調べていきました。
画像1
画像2
画像3

愛をこめて 花束を…

画像1
 なぜでしょう?南門に通じる通路を通りかかったときに目にした花を見ていると,少し足取りが軽くなりました。ちょっとした発見や驚き,楽しみ,感動…。これらはきっと心の栄養なのかなって思います。
 ちょっとしたことに立ち止まること。慌ただしくて,バタバタしていようとも,「忙しい」って感じていても,決して「心を亡くす」ことのないようにしたいなと思った次第…。ちょっぴり笑顔になった,秋の深まりを感じる夕暮れでした。

バスケットボール

体育は「バスケットボール」に入りました。初めての試合でしたが,とても楽しんで試合する様子が見られました。
画像1
画像2

平均とその利用

今日は自分の歩幅を平均を使って求めました。運動場に出て,10歩歩いた距離を3回出して,平均を求めました。自分の歩幅を知って「おぉ・・」と,感動している姿も見られました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp