京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up63
昨日:151
総数:876211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

2年生 生活 ぐんぐんそだて トマト

せんしゅうとどいたトマトがぐんぐん大きくなっています。
お花もいくつかさいていました。

ここでもんだい!

トマトのお花は,なにいろでしょうか?
(しゃしんはわざと,白くろにしています。)

1.あか
2.青
3.き

こたえは,学しゅうそうだんのときに,うえきばちのよこにおいてある,トマトのなえを見てみるか,またホームページにあげますね!
画像1
画像2

愛する藤ノ森の5年生たちへ(12)

 5年生のみなさん,今日は「休校中もがんばるんジャーその3」から図画工作についてのヒントです。「自分で進める学びの一歩 小5図画工作 絵の具スケッチ」のページを開きましょう。

 まずは,みなさんの身近にある「いいな」と感じる場所やモノを探してみましょう。

 つぎに,自分が「いいな」と思った場所やモノを決めて,その理由を【1】のふき出しに書きましょう。

 そして画用紙に絵の具で直接描いていきましょう。画用紙はたてでも横でもかまいません。教科書では画用紙をちぎっていますが,自分の作品に合わせて,ちぎってもいいですし,ちぎらなくてもいいです。

 作品が完成したら【2】にあなたの工夫を書きましょう。そして,【3】に自分の作品をしょうかいしてください作品を2つしょうかいするようになっていますが,1つでも大丈夫です。もし,作品をいくつか描いた人は,ぜひ2つ目の作品についてもしょうかいしてください。

 みなさんがどんな作品を描いてくるのか,とても楽しみです!!

画像1
画像2
画像3

3年生のみなさんへ

しゅくだいはすすんでいますか?

前にしつ問したよう虫が大きくなっていました!!
答えはアゲハチョウのよう虫でした!
1まい目のしゃしんは,よう虫のうらがわのぶぶんです!

みんなのおうちのまわりには,どんな生きものがいましたか?
かんさつするときに気をつけるところが教科書の10ページにかいてあります。
安全に気をつけてかんさつしてみてね(^^)




画像1画像2

2年生 生活 ぐんぐんそだて

トマトにつづいて,サツマイモのなえがとどきました。

みんながきてからしっかりそだてられるように,さとう先生と金おか先生がかわりにうえました。

「サツマイモのそだてかた」という本をよんでからうえたそうです。

気をつけたことは,ピンとまっすぐはっぱがたいようにむくようにすることだそうです。

ぐんぐん大きくそだちますように…おせわしていこうね!
画像1
画像2

1ねんせい 「ひらがなめいじんへの みち 5」

画像1
ひらがなを かくときの ぽいんと その5です。

その5「はらいの むきに きをつけよう」

はらいのむきが ちがうだけで まったくちがう もじに みえてしまいます…

しっかりと むきを かくにんしましょう!

「とめ・はね・はらい」が いしきできると ていねいなじに なるね!

1ねんせい 「ひらがなめいじんへの みち 4」

画像1
ひらがなを かくときの ぽいんと その4です。

その4「はねに きをつけよう」

はねないといけない ところを まちがえて とめてしまったり していませんか?

しっかりと おてほんをみて かいてみよう!

1ねんせい 「ひらがなめいじんへの みち 3」

画像1
ひらがなを かくときの ぽいんと その3です。

その3「はねに きをつけよう」

「た」や「に」を 「こ」のもじに つられて まちがえて はねてしまったりして いませんか?

いちど じぶんの もじを かくにんしてみよう!


ビオトープ環境改善委員会

画像1
 宇治川の小魚たちを新たに迎え入れたのは良かったのですが,どういうことか,いつのまにか,どこからか,肉食系小魚が紛れ込んでいるという事実が発覚…。
 何故か朝を迎えると…,悲しい出来事が続きました…。日に日に増えていく被害魚のために立ち上がった教職員,ついに本日被疑魚を捕獲!なかなかの大物がこの水槽に潜んでいたんだと思うだけで…。ぎょぎょぎょっ!です…。

6年生 学習相談Aグループ

 学習相談1日目が始まりました。まずは健康観察をし,次に新たな学習課題の内容について話しました。「難しかった」という感想が多かったので,今日の説明によって子どもたちの頭の中を少しでも整理することができていたならうれしいです。その後,KBSの番組をみながら,ダンスをしました!みんなでハッスルできました!
 45分間という短い時間でしたが,久しぶりに子どもたちと過ごせたことが幸せでした。この先,休校は続きますが,子どもたちが健康な毎日を過ごしていけること願っています。
 明日は,Bグループの子どもたちが登校します。今からとても楽しみです。明日はみんなと何をしようかな?
画像1
画像2

漢字クイズ こたえ

画像1画像2
この間の漢字クイズの答えです。

5つとも見つけることができたかな。

お手本を見て,

丁ねいに正しく書きましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp