京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:190
総数:875721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

ふりこの動き

 今日は5年生理科の学習「ふりこの動き」の復習をしました。金属の玉とガラス玉と木の玉を使って,ふりこの一往復の時間は何によって変わるのかを実験を通して確かめました。重さを変えるのか…ひもの長さを変えるのか…などみんなで意見を出し合いながら楽しみながら復習することができました!
画像1
画像2

墨と水から広がる世界!

 今日の図画工作は「墨と水から広がる世界」をしました!墨をにじませたりかすませたりしてできた模様をいかしながら,かいていきました。水の量によって墨の濃さが変わることや筆先につける墨の量で太さが変わることを見つけながら,楽しんで描くことができました★
画像1
画像2
画像3

5年生 「いただきまーす!」

 今日はAグループ2回目の給食でした。

 2回目ということで,当番さんもスムーズに準備をすることができました。並ぶときもきちんとソーシャルディスタンスを意識できていますね。

 また,「こっちやっとくよ!」「ごめん,これ手伝ってくれる?」「ありがとう!」などみんなで協力する姿も見られました。頼もしいですね。
画像1
画像2
画像3

5年生 「新出漢字を練習しよう!」

 今週から,新出漢字の学習を進めています。高学年にもなると,画数が多かったり複雑なつくりをしていたり…なかなか難しくなってきています。

 一画一画,書き順を意識しながら丁寧に取り組んでいます。ちょっとずつ覚えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

5年生 「直方体と立方体テスト」

 直方体と立方体のテストを行いました。

 春休みや休校期間中の宿題範囲にもなっていた内容です。みんな覚えていたかな?またテストが返ってきたときにしっかりと復習していきます。
画像1
画像2
画像3

2年生 学校たんけんの準備

 2年生の生活科の学習で,「学校たんけん」の下見をしました。本当ならば,1年生をエスコートしつつ,学校たんけんをしたいところなのですが…
 なかなかそういった活動はまだできそうもありません。せめて,1年生が「学校たんけん」するときの案内用のポスターを作ろう!!ということで,今日は学校にどんな教室があるのか下見に出かけました♪
 藤ノ森小学校には,まだまだ知らないこと,見たことがないものがたくさんありそうです♪
画像1
画像2

1ねんせい 「さかせたいな わたしのはな」

画像1
画像2
画像3
Aはんも Bはんも こんしゅう いちにちめの とうこうびが おわりました。

こんかいは あさがおの みずやりの しかたを おぼえました。

じょうずに おみずを あげることができたので なんと…

ふたばが でてきた うえきばちを はっけん!!

1ねんせい 「どきどきがっこう」

画像1
画像2
さんすうでは 「どきどきがっこう」の がくしゅうが はじまりました。

えのなかから おなじものの なかまをみつけて まるで かこみます。

それぞれの かずもしっかり かぞえることが できました!

1ねんせい 「きゅうしょく2」

画像1
画像2
Bグループも どきどきしながらの きゅうしょくじかんでした。

つなさんどを つくるところから きゅうしょくを たのしみ, 

たべても おいしく, 「もっとたべたい!」と もりもりたべていました! 

1ねんせい 「きゅうしょく1」

画像1
画像2
きのうから はじめてのきゅうしょくが はじまりました!

はじめは 「おいしいかな」 「ぜんぶたべられるかな」と ふあんそうな 

かおをしていましたが たべはじめると 「おいしい!」と にこにこえがおが みれました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp