京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:110
総数:875845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

土曜塾 〜茶道編〜 その2

画像1
画像2
 3月は発表会です。発表会に向けて真剣に練習していました。

土曜塾 〜茶道編〜 その1

画像1
画像2
 前回までのおさらいもばっちり!袱紗の使い方だってもう大丈夫!

土曜塾 〜華道編〜 その2

画像1
画像2
 集中して作品を仕上げることができました。季節に合わせたお花がとっても素敵です。

土曜塾 〜華道編〜 その1

画像1
画像2
 華道部は3月の「ひなまつり」をイメージした作品作り。細かな色も丁寧に!

土曜塾 〜クラフト編〜 その2

画像1
画像2
 毛糸を使って小鳥を作っています。とってもかわいい!

土曜塾 〜クラフト編〜 その1

画像1
画像2
 今日は土曜塾の日。クラフト部では毛糸を使った作品作り。さてどうなるかな?

最後のすもう遊び★

 本日学年体育のすもう遊びが終わりました。いろいろな取組で楽しむことができ大満足の時間でした。『違うクラスの人たちとも楽しくできてよかった。』『腰を落として引くとうまくいきました。』など,いろいろな振り返りもありました。寒い中でも一生懸命がんばっていました!次はジョギングです!またがんばっていきましょう★
画像1
画像2
画像3

前へ!前へ!!

画像1
 朝に,夕に,目標に向かってたくさん学年で取り組んできた6年生。「走る」ことを通して,きっとたくさんのことを学んできたことと思っています。ほんまによく頑張ってきましたね。
 9日(日)は大文字駅伝。いよいよ?とうとう?やってきました。もちろん,大文字駅伝だけを目指してきたわけではありません。あくまでも通過点だろうとは思います。しかし,やってきたからには,やるからには最後までしっかり走りぬいて欲しいと思っています。勝負の世界です。皆,全力です。その中で,自分たちの全力を出し切ることができるのかというところに拘って欲しいんです。
 駅伝をつなぐ「襷(たすき)」。語源をたどっていくと,勝手な解釈ですが,「た=多」,「すく=助(す)く」ではないかな…?襷をつなぐことは,たくさんの助けを借りながら,次へ次へとつないでいくことなんだろうな…。多くの助け合いの象徴として,襷はあるんじゃないかな?もちろん走る人だけではなく,一緒に取り組んだ仲間,応援する仲間,参加するすべての人,関わったすべての人の思いや声も「多助き(たすき)」なんじゃないかなって思うんです。だから感動を呼び,多くの人が熱狂するんじゃないかなって。
 選手の皆さん,多くの役員の方々,応援してくださるたくさんの方々,「多助き」をスタートからゴールまでつないでいって欲しいと思います!ゴールに向かって前へ!前へ!!
 あっ,これを見たあなたは,もちろん藤ノ森をちょっとひいきめに応援するってことはここだけの話…。 

出前授業!京都新聞社!

 社会科の学習の中で,情報産業について学んでいます。情報を伝えるものの一つとして新聞について調べました。そこで,今回京都新聞社の方に来て頂き,新聞づくりの工夫や情報を上手に伝えるためのコツなどを教えて頂きました。本日教えて頂いたことを今後の学習にぜひ!活かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

フレアースポーツ

画像1画像2画像3
体育で用具を使って体を動かすフレアースポーツに挑戦!
竹馬・一輪車・輪・棒を使ってそれぞれの用具に合わせた動きを考えます。
初挑戦のものもあり,試行錯誤する姿が素敵でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp