京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up82
昨日:89
総数:878289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

委員会活動★

 飼育委員会のお仕事中です。藤ノ森小のアイドル『マロンさん』のお家をきれいにしています。掃除にご飯にお水に…やることはたくさん!いつもありがとう★さすが高学年です!
画像1
画像2
画像3

結果は…どうなる!?

 実験中です。一滴ずつ水を入れてきます。慎重に!!
画像1
画像2
画像3

実験は楽しい★

 水に溶ける物の量には限度があるのでしょうか?さあ!実験して調べていきましょう。さて,結果はいかに!?
画像1
画像2
画像3

「訓練」だからこそ・・・

画像1
 漢字「練習」と言いますが,漢字「訓練」とは言いません。シュート「練習」と言いますが,シュート「訓練」とは言いません。また,防災「訓練」と言いますが,防災「練習」とは言いません。避難「訓練」と言いますが,避難「練習」とは言いません。果たして,その違いって何なのだろう…?
 と真剣に考えを巡らせた時期がありました。そこで出した私なりの答え…,それは「命に関わる事柄なのか?」という点ではないかということです。
 漢字を間違えても,シュートを外しても命に関わることはおそらく無いはず…。一方で防災や避難といった事柄は,即ち命に関わる事柄だろうと…。
 もちろん「練習」を疎かにするべきではないのですが,「訓練」はまさに「命がけ」で臨むべきものではないのかと思うのです。たくさんの悲しい過去,辛い経験を経て,今があります。ここには今を生きる大切さ,ありがたさがあるはず。ならば,やっぱり命を守っていくことが,守っていかなければ,過去から何も学んでいないと同じではないか?と思うんです。
 子ども達の真剣な眼差しと態度に,改めて「訓練」の大切さを感じさせられました。

みんな遊び★

 先日,クラスでみんな遊びをしました。オニごっこをしたのですが,タッチされるとオニになるわけではありません。タッチしてきたオニによって,ちょっとした×ゲームが行われるのです。変顔したりものまねしたりするのです。オニから必死に逃げる姿がかわいかったです。寒い中,思い切り走って元気いっぱいでした★
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1
画像2
 今日は,地震の避難訓練を行いました。
阪神淡路大震災から25年。自分で自分の命を守るための訓練ということで,子ども達には,予告なしの避難訓練となりました。中間休みに訓練をしたのですが,子ども達は,今まで学んだことを十分に生かし,それぞれの場所から放送をよく聞いて,運動場に集まることができました。

中学校給食試食会 その6

 こっそりと…。本当にこっそりと…。
 今日はこっそり6年生に交じって「中学校給食」をちゃっかり食べてきたのです。なんだかんだと子ども達に突っ込まれつつも,楽しく給食を食べることができました。温かく迎え入れてくれた6年生!ありがとう!
 校長先生には内緒だったので,教室に「どう?給食は!?」と入ってこられた時にびくびくしていたのはここだけのお話…。目が合ってしばしの沈黙…。ええ,ちょっと大人の会話をしただけですよ…。
画像1

中学校給食試食会 その5

 実は…,今日は6年生の子ども達も中学校給食を実食!気分はもう中学生!?おいしくいただくことができました。
画像1
画像2

中学校給食試食会 その4

 初めて実施したのですが,学ぶことが本当にたくさんありました。参加された保護者の皆様,そして計画を立ててくださったPTA役員の皆様,ありがとうございました!いや,「ごちそうさまでした!!」
画像1
画像2

中学校給食試食会 その3

 もちろん実食!!
 学校長の「いただきます!」がこだまします!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 3年 社会見学(1・2組)
2/5 新入生半日入学・保護者説明会
2/8 土曜塾6
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp