京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:190
総数:875732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

匠の技

画像1
衝撃の手際の良さ!匠です!

子ども達も活躍中!

画像1
 子ども達もボランティアとして活躍中!

感謝!

画像1
画像2
 地域の方々,PTAの方々,寒い中本当にありがとうございます!!

もちつき中!

画像1
もちつき体験中!なかなか無い貴重な体験です。

長蛇の列・・・

画像1
開始早々に列が・・・。

福祉ふれあいもちつき大会 準備完了!

画像1
画像2
 朝早くから地域の方々,PTAの方々が準備を進めてくださっていました。天候にも恵まれ,いよいよスタートです!

無形文化遺産

画像1
 毎年3年生の学習には,本当にたくさんの地域の方々やPTAの方々がゲストティーチャーとして来てくださいます。今年も,「地域の昔のくらし」「昔のあそび」について,熱い授業を展開していただきました。今日は「昔のあそび」を行ったのですが,子ども達は夢中でした!
 そして…,子ども達以上に大人が真剣!?夢中!?になっていました。「童心に戻る」と言うと言い過ぎかもしれませんが,不思議と体が動くんですね。コマにひもを結びつける目の輝きは,一瞬タイムスリップしたかのようでした。それに負けじとけん玉に向かう子ども達,紙鉄砲に興じる子ども達…。不思議と「ふれあい」が広がっていきました。笑顔でお手玉を披露してくださる方を真剣に見つめる子どもの眼差し。とっても素敵な瞬間でした。
 大人になるとどうしても「自制」してしまいます。当然です。他者からどう見られるのか?と考えることができ,それを自分の行動に移すことができる力は,教育の力で培われたものの一つだろうと思うのです。一方で,今日目にした「夢中」になる姿,自分自身そんな気持ちになったこと,最近はあまりなかったかもしれないなと,ふと思った次第です。
 「一生懸命」とは少し違う「夢中」になること。子どもと同じ目線に立った時,子ども達が考えることや感じることが少し理解できるように思います。だって誰だってかつては子どもだったわけですから,理解できないはずはない!!ぜひとも「夢中」になる瞬間を子ども達と共有していきたいなと思ったわけです…。
 その思いを実現するためにも,職員室でけん玉の特訓に励む教頭…。ええ,もちろん子ども達を理解するための研究です…。ええ,決して仕事をさぼっているわけではないんです…。信じてもらえますよね…?

人権ウォークラリー3

画像1
1年生のブースでは,グループのみんなで「ふわふわ言葉」を考えました。
言って言われて気持ちが良くなる言葉,いろいろ浮かんできます。

いろいろうつして

こんな生き物や世界があればいいのか考え,アイデアスケッチを見ながら,材料を選んで工夫しながら版を作りました。
画像1画像2

三年とうげ

いろいろな国の昔話や民話を読んで,おもしろいところや心に残ったところを探して書き出しました。初めて見る話もあり,みんな夢中になって読んだり書いたりしていました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 個人懇談会1
12/17 個人懇談会2
12/18 個人懇談会3
12/19 個人懇談会4
12/20 個人懇談会5
12/21 土曜塾5
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp