京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:110
総数:875864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

4年生 人権しおり配り5

画像1画像2
『大事だよ 一人一人の 思いやり』
『友達と にっこり笑って 遊ぼうよ』

4年生 人権しおり配り4

画像1画像2
『あいさつは 人もよろこぶ 合言葉』
『友達が集まると 心がウキウキ』

4年生 人権しおり配り3

画像1画像2
『またあした そのひとことが うれしいね』
『やさしさで えがおいっぱい つくろうね』

4年生 人権しおり配り2

画像1画像2
『やさしさが きみとともだち つなげるよ』
『「ごめん」というゆうき ゆるしてあげられるやさしさ』

4年生 人権しおり配り1

画像1画像2
人権月間の取組として,地域に出て人権しおりを配りました。
みんなで作ったしおり(温かい気持ち)をたくさんの地域の方が
受け取ってくださいました。

2年 音楽 わらべうた

画像1画像2
「ずいずいずっころばし ごまみそずい♪」

音楽科の学習で,わらべうたを歌ったり演奏したりしています。
最近は,昔と比べ,遊び方も随分変わり,テレビゲーム・スマートフォン等が子どもの遊びの大半を占めていますが,健康への影響や同じものを持っていないと一緒に遊べない等の問題が起きています。
しかし,昔の子どもたちに語り継がれてきた「わらべうた」は特別なものを必要としない,楽しい遊び方ばかりです。
授業だけでなく,休み時間にも時間を見つけて遊び,今度はこの子どもたちが,次の世代へと語り継いでいってほしいですね。

マロマロタイム

画像1画像2
うさぎのマロンと触れ合えるマロマロタイムがありました。
普段はなかなか触ることのできないマロンをだっこしたり、えさをあげたりと貴重な経験ができました。

人権ウォークラリー

画像1
画像2
縦割りのグループで人権ウォークラリーをしました。心は体のどこにあるのかを考えたり、外国のクイズをしたり、パラリンピックのスポーツをしたりと様々な活動をしました。普段は意識しないこともじっくりと考える貴重な経験となりました。

2年 人権ウォークラリー

画像1画像2
本日3・4校時に,人権ウォークラリーがありました。
人権ウォークラリーでは,たてわりグループでいろいろな教室を回りながら,
人権に関わるさまざまなことについて話し合いました。

この写真は先生方からのメッセージを動画にしたものを見ているところです。
子どもたちは顔を寄せ合って,食い入るように先生からのメッセージを見ていました。

1年生「にこにこ大作戦」

画像1
生活科では「にこにこ大作戦」という学習に入りました。
「どんな時にみんなはにこにこするかな?」
・・・友だちと一緒に遊ぶ時
・・・思った通りになった時
・・・お母さんがニコニコしている時
・・・元気になった時
などなど,子どもたちはにこにこになった時のことを思い出しながら発表しました。
これから学校やお家で,もっともっとにこにこを探していこうと思います。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日
1/6 学習相談会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp