京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up9
昨日:57
総数:876628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

4年生 科学センター学習

画像1
地球の自転についての模型を興味津々で見ていました。

4年生 科学センター学習

画像1
プラネタリウムでは、冬の星空をみて星座にまつわるお話をきいたり、月の動きについて学習しました。
子どもたちは、話を聞く時はしっかりと聞き、意見を発表する時には積極的に手を挙げて発言していました。

6年生 科学センター学習 その21

画像1画像2
家の柱を食い荒らす「害虫」のイメージがありましたが、私たちの生活、地球の環境を支える生き物であるということを今日の観察・実験で感じることができたのではないでしょうか。

6年生 科学センター学習 その20

画像1画像2
最初は「見たくない!」と言っていた子たちも後半は顔を近づけて夢中になっていました。

自分たちの身近にいる生き物もよく見てみれば、まだまだ知らなかったことが見つかるかもしれませんね!

6年生 科学センター学習 その19

画像1画像2
小さな小さな体の「シロアリ」を解剖して腸の中を見ました。

腸の中には顕微鏡でしか見えないくらいの生き物がたくさんいました。

6年生 科学センター学習 その18

画像1画像2
集団行動をするたちに特有のコミュニケーションがあるそうです。

今日は鉛筆とボールペンを使ってシロアリの行動を調べました。

6年生 科学センター学習 その17

画像1画像2
それぞれ形が違うアリは役割も違うそうです!

とても興味深いですね!

6年生 科学センター学習 その16

画像1画像2
「シロアリ」をルーペを使ってよく見てみると...?

シロアリにもたくさんの種類のアリがいることがわかりました。

6年生 科学センター学習 その15

画像1画像2
3組の実験テーマは「シロアリ」

家の柱を食い荒らすイメージが強いシロアリですが一体どんな生き物なのでしょうか。
そのヒミツに迫ります!

6年生 科学センター学習 その14

画像1画像2
「目に見えない正体を探る!」

なかなか確かめることができないことも今日はたくさんのモデル実験で知ることができました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp