京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:66
総数:875894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

4年 自転車安全教室

本日,4年生は自転車安全教室がありました。

京都府警伏見警察署の方や地域の交通安全推進員の方などたくさんの方に教えていただきました。
安全に自転車に乗るにはどうすればよいか,どこで止まればいいか,いつ安全確認をすればよいかなどを教えていただきました。その後,実際に自転車に乗って試験を行いました。
教室では学科の試験もありました。
後日,「自転車免許証」をいただけるそうです。

今日学んだことを実際の道路でも守っていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

1年生 読み聞かせの会(3)

「つぎは これ よんで〜!」と中学生に頼んでいろいろ読んでもらいました。
いよいよお別れの時・・・
「え?いっしょに きゅうしょく たべないの〜」
「もう おわかれなの?」
「なんだか さみしくなってきちゃった」
「また 中学せいに きてほしい!」
と,別れを惜しんでいました。

中学生の皆さん,どうもありがとうございました。
ぜひ,また藤ノ森小学校に遊びに来てくださいね。
画像1
画像2

1年生 読み聞かせの会(2)

画像1画像2画像3
中学生は中間休みも一緒に遊んでくれました。
ボール遊びをしたり,ピアニカを聴いてもらったり,絵を描いてもらったりしていました。
1年生は大興奮!「中学せいって すごいな〜☆」と見る目が輝いていました。

1年生 読み聞かせの会

画像1画像2画像3
“藤森中学校の1年生が来てくれました!!”

お兄さん,お姉さんからの名札のプレゼントがありました。
一人一人の名前を呼んで,手渡してくれました。
1年生はとても嬉しくて,「これずっと たいせつにする!」と言っていました。

1年生 しらせたいな、見せたいな(2)

こちらのグループはえびを観察しています。
小さくて早い動きで,観察するのに苦戦していました。
細かい特徴をしっかり捉えて描いていました。
画像1

1年生 しらせたいな、見せたいな

国語科の「しらせたいな、見せたいな」の学習では,学校にいる生き物を家族や友だちに知らせるために,絵をかいたり,文で説明したりする学習です。

今回は,知らせたい生き物を観察し,スケッチしました。
どんな生き物か伝わるように,よく観察し,ポイントになるところには矢印を入れて説明する言葉も書き入れました。

選んだ生き物は,うさぎ(ちょこ),えび,かまきり,魚です。
画像1
画像2
画像3

1年生 藤中読み聞かせの会 その4

画像1画像2
最後は
「また来てほしい!」
「給食も一緒に食べたい!」
と,別れを惜しんでいました。

ありがとうの気持ちを手紙にしました。
中学生のみなさん,楽しみにしていて下さいね。

1年生 藤中読み聞かせの会 その3

読み聞かせでは,中学生が選んでくれたお話を楽しみました。
みんな,真剣に聞いていました。
画像1
画像2

1年生 藤中読み聞かせの会 その2

中学生VS小学生でドッジボールをしました。
大白熱です。たくさん投げることができて良かったですね。
画像1

1年生 藤中読み聞かせの会 その1

藤森中学校の1年生が,読み聞かせにきてくれました!
手作りの名札を貰いました。
「宝物にする!」と,大喜びでした。
他にも,楽しい遊びを計画してきてくれました。
楽しい会でした。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp