京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:190
総数:875742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

給食委員会 お仕事 その2

6年生にとっては小学校で給食を食べるのも残りわずか。1年生から数えると、給食を食べたのは1000回以上になります。様々な思い出を振り返りながら、きれいに掃除をしていきました。
画像1画像2

給食委員会 お仕事 その1

最後の委員会活動として、給食委員会ではサービスホールの掃除を行いました。日頃の汚れをしっかりとこすり、丁寧に磨きあげました。
画像1画像2

学校図書館の様子(休み時間)

図書支援員の先生に紙芝居を読んでもらったり,友だちと一緒に本を楽しんだりしています。本が好きな子が増えると,とても嬉しいです。
画像1
画像2

放課後の図書室の様子

放課後も学校図書館は委員会の子が開けてくれています。
休み時間はちょっと忙しい…という人は,放課後に来てみてくださいね!
画像1
画像2

4年生から6年生へ感謝の気持ちを伝えました!

 6年生を送る会で,感謝の気持ちを伝えました。6年生への感謝の気持ちを伝えながら,9つの絵を合体させて1つの絵にしました。6年生がいてくれてうれしかったこと,6年生にあこがれたことなど,自分達の思いをしっかりと伝えることができました。
 
画像1
画像2

1年生 休み時間の様子

教室で,学校ごっこをしていました。
普段の授業の様子を忠実に再現していました。
見ていて,ほほえましかったです。
画像1
画像2

1年生 図画工作科「作品バッグをにぎやかにしよう」

思い思いに,作品バッグに絵を描きました。
楽しい作品バッグになりそうです!
画像1
画像2

LD等通級指導教室より

画像1画像2
いよいよ年度末。残り少なくなりました。通級指導教室ではいろいろなことがあった一年を振り返り、自分の成長したこと、がんばったことを確かめて次へのエネルギーにしています。
 通級ではよく「お話サイコロ」というやりとりゲームをしています。その中に「あなたが言われて一番うれしい言葉は何ですか。」という質問があります。通級に通う児童のおよそ九割が「ありがとう」を挙げます。次に多いのが「すごいね」です。同じ質問で時期を変えて尋ねても、また今までの通級児童の様子を振り返っても同じ傾向がみられます。お互いの距離が近ければ近いほど当たり前のことをしているのだから・・・とついつい言い忘れたり言わなかったりする「ありがとう」という感謝の言葉。小さな場面でも周りの大人が意識して言うようにしたいと改めて子ども達から教わります。うれしい「ありがとう」が子ども達のエネルギーになっているようです。
 また、「お話タイム」で「通級に通ってできるようになりたいと思うことは何ですか?」と尋ねると過半数の児童が「勉強ができるようになりたいです。」と答えます。保護者の方の初めのご相談で「この子のやる気スイッチが見つからなくて困っています。」とおっしゃる方がとても多いのですが、子ども達はみんなこのように「やる気スイッチ」は既にオンの状態だと感じます。通級を開始すると子ども達は得意なことを見つけ自信を取り戻すことによってエンジンか稼働するように思います。これからも子ども達と一緒にぴったり合ったやり方を見つけ、ゆっくり確実に歩んでいきたいと思っています。
 今年度も通級指導教室にたくさんのご協力とご理解を賜りましてありがとうございました。厚くお礼申しあげます。

1年生 入学式の練習

画像1
1年生は,来年度の最初の大切な役割として,『入学式で新1年生をお祝いする』という役割があります。入学式に向けて,猛練習中です。頑張れ,新2年生!!

1年生 生活科「もうすぐみんな2年生」

画像1画像2
どんな2年生になりたいかを,想像して書きました。
「困っている1年生がいたら助けられる2年生になりたい」
「好き嫌いをしない2年生になりたい」
「優しい2年生になりたい」
「強いボールをなげられる2年生になりたい」等,
たくさんの思いを書いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp