京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up58
昨日:110
総数:875885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

LD等通級指導教室より

 明日から7月。子ども達から夏休みの楽しい計画や自由研究についての話題が出てくる頃になりました。約1カ月の夏休みをどう過ごすかについて、子ども達を交えてゆっくり考える時間を持つことは大変重要です。子どもの生活リズムを主体にして無理のない計画を立てたいですね。子どもの学習へのモチベーションは生活のリズムや環境にすぐ影響されます。休み明けをスムーズに再スタートさせるために周りの大人ができるちょっとした心遣いを挙げてみました。
・1日三度の食事を摂る。
・いつもの時間に朝起こす。
・いつもの決まった時間に夕御飯を食べる。
長期休み中はつい、だらけてしまうことがあるかもしれません。でも一番近くで当たり前のことを当たり前にできるようにいつも見守っていたいと思います。


画像1画像2

1年生 みずあそび その3

画像1
みずあそびでできる活動が増えてきた1年生。

みずあそびがんばりカードに色を塗りながら,とても嬉しそうにできるようになったことについて話をしてくれました。

1年生 みずあそび その2

画像1
画像2
浮いたりもぐったりする活動だけでなく,「進む」活動も始めました。

ビート板を使ったり,友達に手を引いてもらったりしながらバタ足で進む練習をしました。

1年生  みずあそび その1

浮いたりもぐったりする活動が上手な1年生が増えてきました。

「おいけのめだか」は子どたちに大人気で,顔をつけるのが苦手な子どもも,めだかのようにもぐって楽しそうに活動する姿が見られました。
画像1

1年生  ひき算

画像1
画像2
算数の授業では,「ひき算」の学習をしています。

「かきが8こあります。3こ食べると,残りは5こになりました。」
と上手に言いながら,数図ブロックを操作し,答えを導き出していました。

1年生 おむすび ころりん

国語では,「おむすび ころりん」の学習に入りました。

子どもたちのよく知っているお話で,授業が盛り上がりました。

これから,登場人物の気持ちを考えたり,様子を想像したりしながら音読をする練習をし

ていきます。
画像1

3年生  ヒマワリの観察

理科の学習でヒマワリを育てています。
みんなでどのくらい成長したのか定規を使って計りました。
大きくなっているヒマワリにみんなびっくりしていました。
これから夏に向けてどんどん伸びていきそうですね!
画像1
画像2

2年生 身体計測

今日は身体計測の日でした。
まず,熱中症について保健室の先生に教えてもらいました。
昨年度の熱中症患者の数を聞いて,子どもたちはとてもびっくりしていました。

身体計測では,自分の身長が伸びたことをとても喜んでいました。
これからも,すくすく育ってね。
画像1
画像2

2年生 生活科「ぐんぐんそだて みんなの野菜」 観察をしました。

みんなで観察をしました。
ピーマンに花がついていたり,ナスに実がなっていたりして,子どもたちは成長をとても喜んでいました。毎日水やりをして,大切に育ててきたからこその喜びですね。
画像1
画像2

2年生  音楽科「ぴょんぴょこロックンロール」

「ぴょんぴょこロックンロール」という歌の替え歌を作りました。
ブタで作ってみたり,ヒツジで作ってみたり…とても楽しそうに考えていました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 参観・懇談会(4・5・6年なないろ学級)
3/12 サンガつながり隊(4・5年)
3/13 サンガつながり隊(6年)
3/14 土曜部活・部活発表会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp