京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up131
昨日:104
総数:876128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

5年生 選ばなかったほうの値打ちを考えよう。

画像1
画像2
画像3
土曜参観に多数のご参加ありがとうございました。
家族の方々が見ている中で緊張しながらも
子どもたちはいきいきと発言することができました。

3時間目にはスチューデントシティにむけて、
屋台の「たこ焼き」と「金魚すくい」の値打ちについて考えました。

同じ200円…子どもたちはそれぞれの思いを持って、
2つの値打ちについて考えることができました。


6年生  土曜参観

総合「命をつなぐ」

阪神淡路大震災について調べたことをもとに,まちの復興・復旧について討論しました。

そして自分たちの生活を振り返り,今自分たちにできることを発表しました。
画像1
画像2

1年生 土曜参観がんばりました!

今日は土曜参観でした。

3時間目「おへそってなあに」では、おへそは、生まれる前にお母さんのお腹の中でつながっていたしるしだということを学習しました。

赤ちゃん人形をだっこした子どもたちは、「思ったより重い〜」など感想を言い合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 伝統文化を楽しもう

狂言「柿山伏」

実際に演じられているビデオを見て動きを確認しました。

柿主と山伏のやりとりがとても面白いです。
画像1
画像2

6年生 伝統文化を楽しもう

狂言「柿山伏」

狂言は,せりふやしぐさを主とした劇で,能舞台の上で演じるものです。

グループで演じてみたいと思ったところを演じています。

物音を言葉で表すというような工夫をしています。
画像1
画像2

6年生 土曜参観

保健では病原体と病気の学習をしました。

エイズウイルスについて考えました。

いろいろな菌やウイルスなどの病原体にまけない体づくりをめざすために,どんなことができるか考えました。
画像1
画像2

2年生  生き物に夢中!

こんなに虫かごに子どもたちが集まるとは…
本当に夢中になっている証拠ですね。
画像1

5年生 保健「心の発達」

今日は土曜参観でした。
たくさんの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。

5年生保健の授業で「心の発達、人との付き合い方」を学習しました。
相手のことをおもい、言い方を考え気持ちを伝えましょう。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科「図をつかって」

テープ図の問題の出し合いをしました。
何度も練習をして,必要な時にさっとかくことができるようになってほしいと思います。
画像1
画像2

5年生 国語「敬語を使って」

画像1
画像2
今日は土曜参観でたくさんの保護者の方にご参観いただきました。

1時間目は国語「敬語を使って」でした。
正しく敬語の意味や使い方を知ることができました。

藤ノ森小学校では職員室に入るとき、
「失礼します、〜年〜組○○(名前)です、○○先生おられますか。」
という話型を使うことを大切にしています。
高学年として1〜4年生の見本になるように、
これからも学んだことを生かしていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/18 福祉あじさいの集い
6/21 土曜部活
6/23 委員会活動
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp