京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:110
総数:875856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

4年生 レッツゴー!環境調査隊!!

4年生は今、総合の「レッツ!エコチャレンジ!!」で、自分たちにできる「エコ」について学習しています。
そこで、自分たちの身の回りの「ごみ」について調べるため、校区内の環境調査を行いました。

各クラスで、疏水周りグループと、公園グループに分かれて調査しました。

調査する場所が決まれば、軍手をはめて、ごみ袋と火ばさみを手に、さぁ出発!!
「先生、こんなところにもごみが!」
と、目的地に向かう道中も、やる気満々でした。

目的地につくと、
「やっぱりタバコが多いな〜」
「ここのベンチでご飯食べはったんかな〜」
など、友だちと話し合いながら、たくさんのごみを拾っていました。

拾い終わったごみの量が、思ったよりも多かったことに、子どもたちもビックリ!
どうしたらごみが減るのだろう・・・?
と一生懸命考えていました。



画像1
画像2
画像3

3年 「だれに」「何を」に当たる言葉

2年生では「主語」「述語」を学習しました。

3年生では「だれに」「何を」に当たる言葉 = 【修飾語】の学習をします。

修飾語があると,主語・述語だけでは分かりにくかった文の意味が分かるようになります。
修飾語をうまく使うことで,読み手や聞き手に伝えたいことをより分かりやすく伝えられるようになってほしいです。
画像1
画像2
画像3

3年生 「強い風と弱い風」初めての実験!

3年生が理科で実験をするのは初めてです。

車を作ってどれだけ進むか実験をしました。

風の強弱を変えたり,帆の形や大きさを変えたりしました。

初めての実験はとても楽しいものでした。
画像1
画像2
画像3

2年生 町探検に出発!(3日目)

町探検も今日で、最終日になりました。
探検に行ったグループは、墨染郵便局、プラモデルワールド、トヨペット、畑、藤森神社です。
もうすぐ「すてき発表会」があります!そこで、子どもたちはそれぞれの場所で見つけた、たくさんのすてきを他のグループの人に紹介します!
来週から、発表会の準備に取り組んでいく予定です。

画像1

5年生 京都博士をめざして!

画像1画像2
5年生はジュニア京都検定に挑戦しました。
京都の伝統文化や自然,行事などを学習し,その成果をためしました。
「え?これ何だったかな?」
「今までにどんな伝統文化を体験したかな?」
など自分をふり返りながら問題を解いていきました。

京都ってすばらしいなという気持ちになったようです。

6年生 地層はどのようにしてできる?

画像1画像2画像3
6年生の理科の学習で地層を作る実験をしました。
どうして,しま模様ができるのか?
どんな場所で地層ができるのか?
考えていきました。

さらに,化石を観察したり,火山灰を見てみたり・・・。
地球の不思議さにおどろいています。

4年生 消防署見学に行きました!

4年生は今、社会科で「火事をふせぐ」という単元を学習しています。

そこで実際に消防署に行き、働いている消防士さんにいろいろお話を聞いたり,はしご車を見せてもらったりしました!

はしご車の重さを肌で感じるため,消防署内で一番大きい21tのはしご車を,子どもたち50人ほどで,ロープで引っ張りました。

すると・・・

1人では絶対に引っ張ることができない,大きなはしご車が,なんと動き出しました!
子どもたちのパワーはすごい!!

それからはしご車のはしごが伸びる瞬間を見せてもらったりしました。

普段はできない経験をさせてもらい,子どもたちも,自然とノートをとる手が進み,たくさんメモをしていました!

今日の社会見学を,この後の学習に生かしていきたいです。


画像1
画像2
画像3

2年生 町探検に出発!(2日目)

2年生の町探検!
京都銀行、消防公園、上田米店、墨染保育園を訪問させてもらいました。
今日もたくさんの発見を学校に持って帰ってきたようです。
帰ってきた子どもたちの顔は笑顔であふれていました。
画像1

2年生 とんで まわって!

体育の学習で、「てつぼう」と「なわとび」をしています!
「てつぼう」では、まわったり、ぶらさがったりと、とても楽しそうに活動しています。「さかあがり」や「足かけまわり」などの難しい技にもチャレンジするなど、自分のめあてを決めて取り組んでいます。
「なわとび」では、2人1組で、友だちと仲よく、協力して活動しています。相手の跳んだ回数や跳び方を見て、よいところに気づいたり、アドバイスをする姿も見られました。
みんな、とてもいい顔をしています。
画像1
画像2

5年生 休み時間も学芸会練習をがんばっています!

画像1
画像2
 休み時間を利用して,体育館や教室などで学芸会の練習をしている子どもが増えてきました。子どもたちの中でも,学芸会へ向けて意識が高まってきたのですね。
 体育館では,普段使えない木琴や鉄琴,小太鼓などの楽器の練習を主にしています。隣では,4年生もがんばっていました。いいですね!『学芸会を成功させよう!!』という気持ち。
 友だち同士で,また異学年で教えあって練習。とてもあたたかい気持ちになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式 大掃除

教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ・お願い

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp