京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:110
総数:875837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

6年生 課外学習 キッザニア10

画像1
画像2
画像3
約60種類のパビリオンがあります。子どもたちは,自分のやりたい仕事を選ぶことができます。

6年生を送る会にむけて(4年)

今、4年生は「6年生を送る会」にむけて学年で合唱の練習をしています。
合唱で歌う曲は「友だち」
3部合唱のきれいな曲です。
中学校に行っても,小学校のときの友だちを大切に…そして新しい友だちをたくさんつくってほしいという想いとともに送ります。
気持ちが6年生に届くよう日々練習しています。
画像1
画像2
画像3

2年生 文化の違いを学んで

 藤ノ森小学校にゲストティーチャーが来校しました。その先生は,2年生のみんなを驚かすために,サリーという民族衣装に身を包んで登場しました。子どもたちは,驚きの表情を隠せませんでした。そして…「アーユボーワン!」いきなりシンハラ語(スリランカの言語の一つ)で話し出すではありませんか!子どもたちははじめこそ戸惑ってはいたものの,先生の表情やジェスチャーを見ながら,「こんにちはって言ってるんちゃう?」「名前聞かれてる!」とすぐにコミュニケーションができるようになりました。心を通わせた後は,日本語で先生からスリランカの秘密をたくさん教えていただきました。
 スリランカの場所,学校,気候などいろんなことを聞く中で,私たち日本と同じところやちがうところをたくさん見つけることができました。もちろんスリランカのお父さんも子どもたちが危ないことをしたときにすごく怒ります。「ああ,一緒や。」とスリランカの人を身近に感じた子どもたちでした。
画像1
画像2

育成 だいこんの絵を描いたよ

生活単元の時間に冬野菜を育てています。よく育った大根を絵に描きました。紺やグレーの色画用紙にコンテで輪郭を描きました。その後、それぞれの学年ごとにいろいろな色のぬり方をしていきました。低学年は紙粘土に白絵の具を混ぜて、指をつかって塗りこんでいきました。粘土の感触を楽しみながら、「本物みたい!」な大根に仕上がりました。葉っぱの部分に緑の色画用紙を貼って完成です。高学年は絵筆を使って仕上げました。絵の具のグラディエーションを考えながら、淡くぬったり、濃くぬったり。葉に近い部分には微妙な緑も混ぜながら、それぞれのこだわりの作品ができました。教室にみんなのたくさんの大根。楽しい光景になりました。
画像1画像2画像3

6年生 課外学習 キッザニア9

画像1
画像2
画像3
5年生のときにスチューデントシティで働いた経験もいかされました。

6年生 課外学習 キッザニア8

画像1
画像2
画像3
自分たちで仕事をしたDJや演技をCDやDVDで持って帰ることもできました。

6年生 課外学習 キッザニア7

画像1
画像2
画像3
あいさつの大切さや人を大切にすること,仕事の楽しさやきびしさも体験を通して学びました。

6年生 課外学習 キッザニア6

画像1
画像2
画像3
みんないきいきと仕事をしていました。

6年卒業課外学習 キッザニア5

自分で仕事をして作ったものを食べました。

画像1
画像2
画像3

育成 国語「くねくね ゆらゆら」

 国語では,紙芝居「くねくね ゆらゆら」を使って学習をしました。
 読み聞かせの後,登場人物はだれか,どんな内容だったかなど,思い出しながら交流しました。また,登場人物になりきって動作化することで,気持ちの変化について考えることもできました。
 普段から,読み聞かせの大好きな子どもたちですが,読みとる力をつけ,物語の世界をもっと楽しめるようになって欲しいと思っています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/23 修了式 大掃除

教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ・お願い

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp