京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up7
昨日:49
総数:245622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

最後のグループ発表

画像1
画像2
画像3
 社会科で学習した「舞鶴市」の発表をしました。短い時間の中でも、役割分担や相談をすることで分かりやすくまとめることができていたので、感想を言ってもらえてとてもうれしそうでした。

今学期最後の音楽

画像1
画像2
画像3
 今学期最後の音楽の時間に、「ジッパ・ディー・ドゥー・ダー」をいろんな学期で演奏しました。
 1つの楽器だけでは出すことのできない曲の表現も色々な楽器を使って合奏することで、表現することができるということを知ることができました。
 みんなで合奏を成功させると楽しさも倍増しますね。

初雪のふる日

画像1
画像2
画像3
 「初雪のふる日」の学習が終わりました。最後の時間は、物語を読んで感じたことを文章に書き、意見交換し合いました。自由に立ち歩き話合いをしましたが、よりたくさんの人の意見を聞くことができるだけでなく、質問や感想をたくさん聞くことができるので、話す力やお友達との考えの違いをたくさん知ることができました。

今学期最後の図書館

画像1
画像2
画像3
 今回も図書館司書の先生に絵本を読んでいただきました。本が大好きな子ども達は、毎週ある図書の時間が大好きで、たくさんの本を読むことができる1年間になりました。今年度は今日で終わりですが、来年度もたくさんの本を読むことで、知識や想像力を広げてほしいと思います

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 6年生を送る会で「赤い屋根の家」を歌いました。6年生に向けて歌う姿勢や送る言葉を聞いていると、すっかり大きく成長して高学年に見合った姿になったと感じました。6年生の姿を見習い、大原野小学校を支えることができる5年生になってほしいです。

書写 「平和」

画像1
画像2
画像3
 今年度最後の書写で「平和」という字を書きました。この漢字は、4年生で意識しながら取り組んだ、「横画・たて画・点画の接し方」に「左右の組み立て方」など学んだことを存分に生かすことのできる漢字です。いつもと同じように終始静かな中で、納得できるまでがんばることができました。

社会見学 パート5 蹴上浄水場

画像1
画像2
画像3
 いよいよ社会見学の最後は蹴上浄水場です。浄水場の学習をしていた子ども達はその規模の大きさに終始驚いている様子でした。勉強するだけでなく、実際に見ることでしかわからないことがあると感じる見学でした。急な延期や朝早くからご準備いただいた保護者の皆様ご協力ありがとうございました。とても実りのある社会見学にすることができました。

社会見学 パート4 お弁当

画像1画像2画像3
 雲一つないあたたかな晴天に恵まれ、素晴らしい景色と田辺朔朗を見ながらお弁当を食べました。自分のお弁当を自慢しながら笑顔いっぱい口にいっぱいにほおばりながら食べる姿がキラキラと輝いていました。みんなで食べるお弁当はいつもより何倍もおいしく感じますね。

社会見学 パート3 水路閣

画像1
画像2
画像3
 水路閣に行きました。見えてくるなり、「すごい!」「きれい!」と感動している声がたくさん聞こえました。なぜ上に琵琶湖疏水を流さないといけなかったか思い出しながら、たくさん写真を撮りました。

社会見学 パート2 インクライン

画像1
画像2
画像3
 インクラインを見学しました。琵琶湖疏水の学習をし始めた時は、「鉄の船かな」「なんで船が乗っているの」など、不思議いっぱいでした。ですが今の4年生にはそんな面影はありません。インクライン後回しで、どれくらいの距離か確かめに行ったり、川との境目の様子を探しに行く姿に成長を感じました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp