京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:64
総数:245315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

力いっぱい!

画像1画像2
 今日はあいにくの雨…。ということで体育科で予定していた50m走は延期し,体育館で走る練習をしました。スタートダッシュはどうしたらいいか?駆け抜けるためには?
 子どもたちは力いっぱい走ることができました。明日も天候が怪しいですが,50mが測れるといいですね。

〇〇タンポポ

画像1画像2
 今日の国語科は「たんぽぽのちえ」の学習を行いました。めあては,「時間を表す言葉を見つけよう」です。
 まずは教科書を見ずに挿絵の順に並び変えます。次に,時間を表す言葉を見つけ,どんなタンポポであるのか名前をつけました。
 「ぐったりタンポポ」「ふわふわタンポポ」など,子どもたちから出てきたネーミングはきらっとしたものばかりでした。

そうじ場所がかわりました。

画像1画像2画像3
 2年生になって掃除場所も増え,掃除に慣れるためにかえていなかった掃除場所を,数週間経ち慣れてきたので,掃除場所を今日からかえました。
 2年生になって初めての掃除場所がえに,子どもたちはやる気十分!不慣れなためかいつもより少し時間はかかりましたが,それでも協力してできるだけスムーズに努めようとする,2年生の姿がありました。フレーフレー2年生!!

総合遊具はまっています。

画像1
 体育科で行っている総合遊具ですが,休み時間にもはやっています。よいしょよいしょと3階まで登って,すべり台で「スル〜ッ!」。実に気持ちよさそうです。友達と同時に滑ったり何回も挑戦したりととても楽しそうです。総合遊具ブームはしばらく続きそうです。

待ちに待った総合遊具!

画像1画像2
 今日の体育は,待ちに待った総合遊具でした。遊具の握り方や登り方を確認した後,いざ登頂開始!
 最初は2階まで。次に3階までというふうに,段階をふんで練習しました。友達が困っていると周りから「あと少し!」「がんばれ!」の声援が。
 次の体育は月曜日。今日のように晴れるといいですね!

ついにたまごが割れました!

画像1画像2画像3
 先週,描いた図画工作科のたまごを,ついに今日割りました。上だけが割れているたまご,半分に割れているたまごなど,子どもたちによってたまごの割り方は様々です。
 その後はたまごを画用紙に貼って,たまごから生まれたものを描きました。ドラゴンやちょうちょう,虹などいろんなものが生まれました!
 また,個人懇談会など機会があるときにぜひご覧ください。

図書館の使い方

画像1画像2
 今日は図書館司書の先生に図書館の使い方を教えていただきました。「静かに過ごす」「本を大切にする」「本を元に戻す」「手洗いをする」ことを大切に,ということを守ってほしいという先生のお願いをきちんと聞けた2年生。これからの休み時間の貸し出しの際にも,しっかりと守っていってほしいと思います。
 その後は,「はるがきた」という本の読み聞かせをしてもらい,新しい学級文庫を借り直しました。

大事なことを落とさずに…。

画像1画像2
 今日から国語科は,「大事なことを落とさずに,メモをとりながら聞こう」の学習に入りました。
 まずは,ゆかさんを探すというミッションからです。ゆかさんの服装や持ち物などの特徴を聞いて,メモをとります。そして教科書の絵の中からゆかさんを探し出すというものです,子どもたちはというと,メモをとるのがなかなか難しかったようで,なかなか悪戦苦闘していました。この学習を通してメモの取り方や工夫が上手くなるといいですね。

道徳ってなぜ勉強するの?

画像1画像2画像3
 今日の道徳は,「道徳ってなぜ勉強するんだろう?」ということについて考えました。まずは黒っぽい物の登場です。「石みたい」「石炭?」…。



 その答えはなんと「ダイヤモンド」!

 みんなの心の中にあるダイヤモンドをピカピカに磨くために勉強するんだよ。ということで,その後は心を磨くためにはどうすればいいかを考えてワークシートに書きました。

「ふきのとう」の音読の工夫は…。

画像1画像2
 「ふきのとう」の音読は,いよいよ佳境に差し掛かりました。今日は最後の登場人物「はるかぜ」さんの音読の工夫を考えました。「息を大きく吸い込んで吐き出す」「遠くまで届くように『ふ〜っ』と吹く」などの意見が出ました。音読も気持ちがこもった読み方ですごく上達しました。お家でも上達した音読をぜひ聞いてあげてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp