京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up44
昨日:297
総数:245180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

5年生 脱穀体験 その3

画像1画像2
地域の方に協力していただき,コンバインを使って,脱穀を体験しました。グレンタンクに溜まった籾を籾袋に排出している様子を子ども達は見ることができました。子ども達は貴重な体験ができ,とても喜んでいました。

5年生 キリマンジャロ!!

画像1
画像2
 音楽家の学習で合奏に挑戦しています。合唱や合奏が大好きなので,ようやく再開できて嬉しくてたまりません。今日は,各パート練習をしたあと,みんなで合わせてみました。まだ,各パートの音が強調されすぎて,音が美しくありません。ここから,お互いの響きを聴き合って,心を合わせることを目指します。21人の心が一つになったとき,きっと最高のハーモニーが生まれると思います。

5年生 力強く叩こう!

画像1画像2
 総合的な学習の時間に和太鼓の練習をしています。子ども達は友達と教え合いながら,リズムに合わせて和太鼓を叩く練習を進めています。難しいリズムでも,練習を重ねると「できた!」という声が聞かれました。和太鼓を力強く叩き,和太鼓の魅力を伝えていこう!

5年生 脱穀体験 その2

画像1
 10月の上旬に,みんなで稲刈りをして収穫した稲を地域の方が日を浴びさせて乾燥していただきました。
 その稲についた穂をコンバインで取る作業に子ども達は,真剣に取り組みました。
 「お願いします!」と元気な声を出す姿が見られ,全ての稲の穂を集めることができました。

5年生 脱穀体験

画像1画像2
 地域の方にお世話になり,お米の脱穀の体験をしました。子ども達は,コンバインの仕組みに驚きの声をあげながら,全てのお米が脱穀できるように何往復もがんばりました。

5年生 理科 もののとけ方

画像1画像2
 理科の「もののとけ方」の学習で,食塩やミョウバンが50mLの水に何gとけるか実験しました。安全に気を付けて,とける様子をよく見ながら実験しました。

5年生 ベースボール

画像1
画像2
画像3
 ベースボールが大好きな私です。そのため,ついつい,指導も熱くなってしまいます。
子どもたちが「〜するよ。」「次は2塁になげてね。」「こうやって打つよ。」と子ども達が声をかけ合う姿がたくさん見えて,心も熱くなりました。毎日色んなことがあるけど,みんなと,このクラスの仲間と過ごせる時間はとっても楽しい時間です。

5年生 LET’S STUDY!!

画像1
画像2
 新しいALTの先生が,来てくださるようになって,二時間目です!子ども達は,ワクワク嬉しくてたまらないようで,「スペイン語を話せるようになって,先生と少し話したい。」と伝えていました。まずは,外国語。「Can you〜」と「できるかできないかをたずね合おう」というめあてで,言い方を知りました。うまく話せなくてもいいのです!とにかく,「Can you〜」とたずねまくっていこう!!

5年生 トップラン

画像1
画像2
 図画工作科「お話の絵」の作品が完成し,全員で友達の作品を鑑賞し合いました。すごく感動したことは,21人全員の絵のキラキラを伝え合うことができたことです。一人一人のよさを認め合うことができるからこそ,できた鑑賞会です。23人の絵には,23人23色の良さがあるということをみんなで分かちあえて,とっても幸せな時間でした。その後,すぐに階段と教室に掲示しています。先生は,あなた達が描く世界観が大好きです!全部を紹介できなくてごめんね。

5年生 世界一の山の家に向けて

画像1
 世界一の山の家にするために…,5年のHERO達が動き出しました。世界一の山の家にするためには,43人の力が必要なのです!!一人一人が責任をもって自分の役割を果たすことが,大切になります。そのことをしっかりとわかっている様子の子ども達。各班でどの役をしたいか,どの役で力を発揮したいか・・・真剣に話し合って決めることができました。決まった後の顔は,張り切っている表情でいきいきと輝いていました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp