京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up5
昨日:53
総数:246283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

5年生 稲刈〜NO1〜

画像1
 楽しみにしていた「稲刈り」の体験学習がありました。3年生のときに経験したことがあるものの,朝からワクワクした様子でした。大きく成長した稲を目前にして気持ちが高まった子ども達。校長先生,地域の方のお話を聴き,稲の刈り方を丁寧に教えて頂きました!!

5年生 大原野リズム体操

画像1画像2
 今週から,体育学習発表会に向けて,リズム体操の練習が始まりました!!
 ダンスが大好きな5年生の子ども達。「先生,これ,知っています。」「手をどう動かしたらいいかわかりません。」と大変意欲的に体操に取り組んでいます。今日は,6年生の体操係が教室に教えに来てくれました。難しいとこをのコツも教えてもらってバッチリ!!5年生がどんどん下級生を引っ張り盛り上げていけるといいですね。

5年生 秋を感じる心

画像1
 あなたは,秋のどんなところが好きですか・・・?
 国語科の学習で,子ども達が感じる秋らしいものや様子を文章に書き表してみました。
 5年生の廊下に,1組2組たけのこさんの作品を掲示しています。見て頂けないのが残念ですが,少し紹介します。子ども達の作品を読むと,心がほっこりします。5年生43人の詩人が集結しています!
画像2

5年生 スゴイ!!

画像1
画像2
画像3
 10月8日に新しくALTの先生が来てくださいました!!子ども達はもう大喜び!!
そして,先生が,英語,スペイン語が話せると聴いて「スゴイ!」と感動が生まれていました。これからの外国語活動が楽しみです。

5年生 これからの食料生産

画像1
画像2
 授業が終わった後も,ものすごく集中して,どの内容を新聞にまとめようか考え取り組む姿が,とても美しいです。新聞に自分の言葉でまとめることで,学習したことがさらに深まります。一生懸命頑張る子ども達と,一緒に授業ができて先生はとても嬉しいです。

5年生 体育学習発表会に向けて

画像1
画像2
 体育学習発表会に向けて,「台風の目」の練習に取り組んでいます。全力で走り,チームの仲間と声をかけ合う姿がたくさん見られました。

5年生 お話の絵!

画像1画像2画像3
 図画工作科で,一つずつ一つずつ根気強く,丁寧に取り組むことで,とても素敵な作品ができあがりました。
 子ども達の絵は,人を笑顔にする力があります!子ども達と読んだ『トップラン』での一場面が一人一人の絵から思い浮かびます。教室に掲示するのを見て頂けないことが残念ですので,少し紹介します。絵から伝わる子ども達の頑張った心,受け取ってください!

5年生 これからの食料生産!!

画像1
画像2
画像3
 日本の食料生産にはどのような課題があり,これからの食料生産をどのように進めたらよいか,今まで学習したことをもとに,自分で新聞にまとめました!!
 資料集や,教科書やタブレットを用いて,必要な資料を自分で選択し,創り上げていく姿,さすが5年生!!と感心して思わずパシャリ。できがった新聞は友達と読み合おうね!!

5年生 いつもありがとう

画像1画像2
いつもいつも思うこと。
あなた達がこのクラスにいてくれるから,みんなが安心して過ごせるよ。
気付かないところで,進んで動いている仲間発見!!
「いつもありがとう」って伝えたいね。

5年生 HERO参上!

画像1
画像2
画像3
 今日の朝に,管理用務員さんが,とても朝早くからみんなのために草刈りをして下さっている話をしました。中間休み,草刈りをした後の大量の草を運んでくださる管理用務員さんに出会いました。すると,まだ残っている草を運ぶHEROの姿が!!
なんて頼もしい背中・・・。
 ありがとう管理用務員さん。僕たちのために・・・。という声が背中から聞こえたよ。

 きれいにしてもらった運動場で5年生の最高にかっこいい姿を見てもらおう!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp