京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:67
総数:246225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

ついに 〜1年生

画像1
画像2
 子どもたちが今日か明日かと楽しみにしていたほうせんかの花が咲き始めました。なかなか咲かないので「夏休みにはまにあわないかな。」と心配していましたが,何とか間に合いました。
 
 そしてふと隣のプランターに目をやると,かわいいふうせんかずらにも実がつき始めていました。

 あとはひまわりと綿ですが,こちらはもうしばらく時間がかかりそうです。

みんなでたのしかった 〜1年生

画像1
画像2
画像3
 生活科の「なつだとびだそう」の学習で水や土で遊びました。おうちから用意していただいたケチャップの入れ物や洗剤の入れ物などを使って水飛ばしを楽しみました。

 先日天候不良ででできなかった砂遊びも自発的に楽しみ,最高に生き生きとした笑顔をたくさん見ることができました。

 入れ物のご準備ありがとうございました。とても有意義な学習をすることができました。

おむすびころりんすっとんとん

画像1
画像2
画像3
 国語の時間には「おむすびころりん」の学習をしています。

 吹き出しにおじいさんの思ったことを書いてみんなの前で発表する学習を進めています。回を重ねるごとにいろいろ工夫して吹き出しを書くことができるようになっています。

 ひらがなを学んで自分の思ったことを文字にすることが楽しくて仕方ない1年生です。

あなたの色はなにいろ? 〜1年生

 つながりの日の今日は,ランドセルの色について考え,「女の子の色」「男の子の色」という固定概念にとらわれることなく自分らしくいることが大切であることを考える学習をしました。

 初めは「女の子の色はピンク・赤」「男の子の色は青・黒・水色」と当たり前のように話していた子どもたち。ところが「私女の子だけど,青も水色も大好き」という意見からいろいろと考え始めました。

 授業の最後には,「女の子の色」「男の子の色」が決まっているのではなく,自分の好きな色を選ぶことが大切でその色を選んだ自分が素敵なのだということに気づくことができました。
 自分の持ってみたい色のランドセルは様々でどれもその人らしさのある素敵なランドセルになりました。
画像1画像2画像3

くちばしくいず

画像1
 国語の学習でつくった「くちばしくいず」が完成しました。

 教科書をお手本にして自分のつくりたい鳥を選んで作りました。

 個人懇談会の時に学習室に置いておきます。子どもたちの力作をお楽しみくださいね。

ねんどのせかい

画像1画像2画像3
 今日の図画工作は運動場の砂場で「つちとすなであそぼう」をしようと楽しみにしていました。水筒をもって帽子をかぶって「さあ出発!」となった瞬間に雷が…。

 残念ながら教室に帰ってきた子どもたち。砂の代わりに粘土で造形遊びを楽しむことになりました。

 思い思いの作品を仕上げ,名前を付けて作品展をしました。友だちの作品のよいところをたくさん見つけることができました。

 今週は金曜日も,生活科で外で「なつあそび」をする予定です。お天気に恵まれますように。ご準備よろしくお願いします。

いまがさかりの

画像1
画像2
画像3
 子どもたちの大切にしているあさがお。

 毎日窓から見える姿に心を癒されています。今日はいつもにも増してとてもたくさんの花が咲きました。明日から少しずつおうちへの持ち帰りが始まり,寂しいですがおうちでもしっかりお世話をよろしくお願いします。

じょうずに

画像1
画像2
 そうじの時間。6年生のお助けがなくてもできることが増えてきました。

 1年生の教室の前の長い廊下は1年生の担当場所。汗びっしょりになりながらがんばってはいています。

 靴箱も毎日ミニほうきでせっせときれいにしてくれています。

 「掃除が終わるとなんかすっきりするね。先生。」とキラキラの笑顔を見せてくれます。

おはなしづくり 〜1年生

 算数科はたしざんとひきざんの「おはなしづくり」をしました。

 たしざんやひきざんになるお話を絵を描いて作りました。かたつむりやかえるが出てくるお話を一生懸命考えていました。

 できた絵本を見ながら,式と答えを考えました。
画像1
画像2

おおきなかぶ  〜1年生

画像1
画像2
 国語の「おおきなかぶ」の学習のまとめとして,グループで音読発表をすることになりました。

 誰がどこを読むかを話し合って決めた後は,みんなで楽しく練習していました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

過年度学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp