京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up19
昨日:61
総数:245216
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

感謝の気持ちを込めて

画像1
画像2
 今日は天気が良かったので体育学習発表会で借りた法被をみんなで干し,きれいにたたみました。干すときはパン!パン!としっかりシワを伸ばしてからハンガーに干していました。たたむときも,貸してもらったので感謝の気持ちをこめて子どもたちは一枚一枚真剣にたたんでいました。次使う人もきれいな法被だと気持ちがいいもんね♪また,たたむのが終わった子どもからハンガーを回収し,ひもでまとめたり,みんながたたんだ法被を紙袋にきれいに入れたりと自分たちで何をしたらよいか考えて動く姿が素敵でした!どんなこともみんなでやれば早くできるし,楽しいね!

みんなハッピーお誕生日会♪

画像1
画像2
 先日イベント係主催の「9・10月お誕生日会」が行われました。例年ならみんなで円になって楽しく話しながら給食を食べていましたが,今年はコロナ渦なのでそれはできませんでした。体育学習発表会も大成功に終わり,子どもたちは笑顔で給食を食べていました。さらにイベント係の愛のこもった「お誕生日カード」を受け取った子どもたちは,大喜び!ある子どものさよならノートには,「家に持って帰ってみんなからのメッセージを読んだら泣きそうになるくらいうれしかったです!」と書かれていました。
 今年は出来ることは限られているけれど,その中でも一つ一つのイベントをみんなで全力で楽しみ,さらに絆を深めていこう♪

がむしゃらに!

 先日道徳科で『がむしゃらに』という教材を使って学習をしました。授業をする前は「がむしゃら」という言葉の意味を知らなかった子どもたち。でも登場人物のお相撲さんの苦労を乗り越えて目標を達成した姿を受けて,言葉の意味を理解できたようです。
 「私にも今夢があります。その夢に向かってがむしゃらに努力し,夢をかなえたいです。」「目標を達成することが出来なくても,がむしゃらに頑張ればそれは無駄なことじゃない。自分の力になると思いました。これからどんなこともがむしゃらに挑戦していきたいです。」など自分自身の体験などを交えながらふりかえりが出来ていました。
 あななたちの日々の努力は決して無駄じゃない。折れてしまいそうな時こそ,仲間と励まし合って弱い自分に打ち勝ち,前へ進んでいこう!
画像1

ハードル走にチャレンジ!

画像1
子どもたちは体育科でハードル走を練習しています。今年は体育学習発表会で保護者の皆さんにお披露目はできませんでしたが,日々進化を続けています。はじめは「ハードルを倒したらどうしよう・・・」「こけてしまったらどうしよう・・・」と緊張気味の子どもたちでしたが,練習を重ねるうちにどんどん上達をしています。上半身を倒すことや抜き足を横に倒すこと,遠くから踏み切ることなどを意識して練習を積み重ねています!ハードルを倒した友達がいたらすかさず,直しに行ってくれる優しいヒーローがたくさんいます!

体育学習発表会 2・4年生の部

4年生は,100m走を全力で頑張りました。
団体演技は,「京炎そでふれ〜『絆』the bond of friendship〜」。
みんなで気持ちを一つに練習をしてきました。4年生の熱い気持ちが会場いっぱいに伝わる,迫力ある演技でした。

2年生への応援の拍手にも,熱い気持ちを込めました。きっと2年生の心に届いていたはずです。
会場の皆様,あたたかい応援をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

この漢字の学習帳を見よ!!

画像1
画像2
 この漢字の学習帳を見てください。熟語を書くところに新出漢字をたくさん使って練習しています!また,文章を作るところにもたくさんその漢字を使って文章を書く努力家がクラスに何人もいます!同じ宿題でも,たった1回だけ書くのか,ノートを隅々まで使って何度も何度も練習するのかどちらが力が付くのでしょう・・・。
 もちろん何度も練習するのは時間もかかるし疲れると思います。でもその努力はきっとあなたたちの力に変わります!そうやって自ら向上心をもって取り組める素敵な子どもがたくさんいます♪

そうじの達人発見!!

 先日掃除の時間にクラスの中の掃除の達人を発見しました!一言も話さず,自分の担当場所をひたすら掃除している姿が・・・。物を移動させて隅々までほこりを見逃さず集めていました。さすが4年生!誰かに言われてするのではなく,自分からどうすればいいのか考えて行動できる姿が素敵です!きれいになるとみんなが気持ちがいいね♪
画像1

グループで楽しいリズムを考えています♪

 音楽科では,「いろんな木の実」の曲を学習しています。いろいろな打楽器を使ってどんなリズムで演奏したらこの曲の楽しさが伝わるかをグループごとに話し合っています。教室中に楽しい打楽器の音が鳴り響いています。自分の音だけでなく,みんなの音も聞きながら合わせていく,それこそ「心をつなげる」ことだと思います。
 来週はそれぞれのグループの発表をします!どんな「いろんな木の実」が聴けるか今からワクワクしています♪
画像1

魂を込めて書きました!

画像1
画像2
 今日の5・6時間目に書写で『平和』という字を書きました。二文字を書くのは初めての子どもたち。空いている時間があれば,筆の後ろでイメージトレーニングをしている姿が・・・。「こんなもんでいいか。」ではなく,「さらに上手に書きたい!」という向上心をもって取り組めている子どもたち。そんな姿がとっても素敵でした!

読み聞かせ♪

画像1
 今日の読書タイムの時間に,NEW本係の子どもたちがみんなに読み聞かせをしてくれました。以前学活で学習した「さっちゃんのまほうの手」にどこか似ているようなお話でした。
 ちがっていい。それも個性!と思えるような内容で,子どもたちの表情もやわらかくなっていました!
 来週の読み聞かせがもう今から待ち遠しいです♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 クラブ活動(4〜6年)
11/3 文化の日
11/4 朝会  眼科検診
11/5 ALT来校
11/6 1年なぬか会   6年中学校体験(授業・部活動)   耳鼻科検診(低学年)  

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp