京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:61
総数:245203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

4年1組 学習相談

 学習相談で,静かに学習を進めました。質問したり,取り組んだ課題を確認してもらったりしました。高学年への第一歩としてすてきな姿で学習を進めました。
画像1画像2

二回目の学習相談

画像1
4年生の学習相談がありました。
漢字を丁寧に書いたり,算数の問題を解いたり,
都道府県を覚えようとしたりしていました。

窓から気持ちのいい風が入ってくる教室。
みんな静かに学習をしていました。

学校再開までもう少し。
最後まで油断せずにいこう!

くるくるとまきつく「まきひげ」

画像1
ツルレイシの先から
細い何かがでていましたね。

それが近くの棒やネットに巻き付いていました。

このくるくるとした細くのびたものを「まきひげ」といいます。

まきひげはばねのように働き,植物のからだを
ゆるやかに固定する役割があります。

近くの物にくるくると巻き付くまきひげ。
学校に来た時に,近くで観察してみてね。

ある雨がふった日の気温

画像1
画像はある雨がふった日の気温を記録したものです。

折れ線グラフから,一時間ごとの気温の変化が読み取れます。

雨の日の気温の変化はどうだろう。
午前と午後で違いはあるかな?
晴れた日の気温の変化と違いはあるかな?

2つのグラフを比べると
新しく気付くことがありますね。

ある晴れた日の気温

画像1
画像はある晴れた日の気温を記録したものです。

一時間ごとに気温を測り,折れ線グラフにまとめてあります。

折れ線グラフをみると,時間がたつごとに
気温が変化していることがわかりますね。

晴れの日の気温はどのように変化しているかな?
午前の気温と午後の気温の違いはあるかな?
一日の中で気温が一番高い時間は何時かな?

グラフからいろんなことがわかりますね。

先から何かでているぞ?

画像1
順調に生長しているツルレイシ。

そのツルレイシの先から細い何かがでてきました。

その細い何かは近くの棒や網にくるくるくる〜っと
巻き付いています。

いったいこれは何なのでしょうか。
何のために近くのものに巻き付いているのでしょうか。
教科書などをつかって調べてみよう!

4年生のみんなにクイズ出題!!

 先日,先生がテレビを見ていて「なるほど!」と思った問題がありました。その問題を見てみんなにも伝えたいな〜と思って,ホームページに載せます♪答えが分かった人は,学習相談日や,今週家庭訪問に行ったときに教えてくださいね!
 ちなみにこの問題,先生は答えを出すのに・・・5分以上かかりました・・・。頭が柔らかいあなたたちなら3分で答えられるかな?
画像1

世界の言葉 あいさつ

画像1
国の数だけ文化があり,
文化の数だけ言葉がある!

日本には素晴らしい文化がありますよね。
同様に,アメリカやインド,ほかの国にも素敵な文化があります。

その文化と文化のかけ橋になるのが「言葉」。

他国の文化にふれる第一歩として,世界のあいさつを学びましょう!

日本      こんにちは
アメリカ    ハロー
ロシア     ズドラーストヴィチェ
サウジアラビア アッサラームアレイコム
インドネシア  スラマッシアン
中国      ニーハオ
インド     ナマステ

ここにはない国のあいさつはどういうのかな。
調べてみよう!

育つ,育つ,すくすくと。

画像1
ツルレイシがすくすくと育ってきています。

葉は大きくなり,枚数も増えていますね。
高さも伸びています。

いったいどこまで大きくなるのかな。
どこまで高くなるのかな。

1年間を通して,観察しよう!

さすが4年生!

 今日の学習相談日に来た4年生はとっても集中して学習に取り組みました。早く教室に入った人は,何も言われなくても筆箱を出して黙々と学習を始める人が・・・。誰かに何かを言われなくても,何をしたらよいかを自分たちで考えられるあなたたちは素晴らしい!さすが4年生だなと感じました。
 また早々と課題を終え,都道府県も覚えた上にさらに頑張ろうと県庁所在地まで漢字で覚えた人がいました!そのやる気,最高です!課題を終えた人は,自分でどんどん学習を発展させていきましょう!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 委員会活動
6/24 7時間授業(4〜6年)   SC・SSW来校
6/25 7時間授業(4〜6年)   学校預り金等引落とし日2
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp