京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:67
総数:246225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

モノづくりの殿堂

生き方探求館に「モノづくりの殿堂」の学習に行きました。
1時間目は,ブースをまわっての調べ学習。
みんな興味をもって,各ブースをまわっていました。
先生の話もいい姿勢で聞いていました。
画像1画像2画像3

6年 総合的な学習の時間「モノづくりの殿堂・工房学習」

 総合的な学習の時間「モノづくりの殿堂・工房学習」で調べたことをもとに学んだことや考えたことをまとめて発表し合いました。それぞれ色々な感想を持っていておどろきと楽しさがたくさんありました。
画像1画像2

6年 理科「土地のつくりと変化」

 理科の学習で「地層のでき方」を流れる水の働きを使った実験で確認しました。粒の大きさによって層が重なる様子に感動しながら学習を進めました。
画像1画像2

6年 体育科「バスケットボール」

 体育科でバスケットボールの学習をしています。パスをうまくつなぎ,シュートまで進めて楽しんでいます。ゲームを通してバスケットボール特有のゲームの進め方を理解し,作戦も工夫しています。これから,どんな攻め方,守り方ができるようになっていくか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年 国語「音読発表会」

 国語科の「柿山伏」で音読発表会をしました。感情をよく読み取り,表現豊かに表現した音読は,聞いていて楽しめるものでした。
画像1

煎茶体験 その2

画像1
画像2
お煎茶の感想を聞くと…
「お煎茶は苦かった。」「お菓子と一緒にいただくとおいしかった。」と話していました。
お菓子はとってもかわいい,季節感あふれるものでした。

子ども達にとって素敵な時間となりました。

煎茶体験

画像1
画像2
画像3
3・4時間目にようこそアーティストで「煎茶体験」をしました。
みんな少し緊張した様子で正座をしていましたが,師範の先生から「足をくずしていいですよ。」と言われると,一気に表情も和んでいました。
師範の先生からお茶の歴史や茶葉について教えていただきました。
また,お点前を見ながらお点前の説明をしていただきました。
みんな興味をもって話を聞いていました。
実際にお煎茶を飲んでみると・・・
少し苦みや渋みを感じた子がいたようです。
お家で飲むお茶とは一味違い,いい経験になりました。

モノづくりの殿堂・工房学習に向けて

画像1
画像2
「モノづくりの殿堂・工房学習」に向けて京都の企業の企業理念や製品,製品に込めた思いなどを調べています。
京都の企業がどのような思いで会社や製品が創られているかを友達と協力して調べていました。


大原野チャレンジ

画像1
画像2
5年生と大原野チャレンジをしました。
6年生は,5年生を背中で引っ張ってくれました。
どんなことがあっても!「負けないぞ!」という気迫に満ちた走りを見せてくれました。

普通救命講習 入門コース

画像1
画像2
画像3
普通救命講習を受講しました。
倒れている人がいたらどうしたらいいかを学びました。
みんな消防士さんの話を真剣に聞き,胸骨圧迫を体験していました。
わたしたちにも,できることがあると学びました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 朝会 和献立 6年中学生によるプレゼン つながりタイム
2/5 ALT 5年スチューデントシティ体験学習
2/6 研究発表会前日準備  授業終了後完全下校
2/7 SC来校 研究発表会 2・4・6年以外午前中授業完全下校
2/8 大原野学園音楽会
2/9 京都市小学校「大文字駅伝」大会
2/10 委員会活動 諸費等引き落とし日

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp