京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up31
昨日:64
総数:245344
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

学活『ケータイ教室』

 今日の学活の時間にKDDIの方に『ケータイ教室』をしていただきました。普段子どもたちが使っているスマートフォンはとても便利だけれど,危険がたくさんあることを改めて知ることができました。今日学んだことを活かし,正しく使っていってほしいと思います。
画像1

理科『すがたをかえる水』

 今日の自由参観の1時間目に,理科で「すがたをかえる水」の学習を行いました。温め続けると水はどうなるかを実験しました。沸騰石を使って,班で安全に気を付けながら協力して実験をすることができました。
画像1

学活『茶道教室』

 今日の学活の時間に「ふだん着の茶道教室」の皆様に茶道を教えていただきました。今までに体験したことがある子どもたちでしたが,改めて日本の伝統文化について知ることができました。自分で点てたお茶は格別においしかったようです。
画像1

図工科『鍵盤ハーモニカを吹く友達』

 図工科でこれまで一生懸命彫刻刀で彫ってきた版画を,摺りました。子どもたちは自分が一生懸命に彫った版が,みるみる間に黒くなり,紙に色づくのを見てとても嬉しそうな様子でした。達成感があったようでよかったです!
画像1

図工科「ぼくわたしの夢の島」

画像1
画像2
 図工科では「ぼくわたしの夢の島」を作り始めています。子どもたちがそれぞれ思い描く島を,容器にタオルを乗せて,その上に液体粘土をかぶせて固めました。そこに色を塗って土台を作っています。これから自然のものを使って,夢の島を作っていきます。完成が楽しみです♪

係活動始動!!

 3学期になり,新しい係活動を早くも頑張っている姿が輝いています。3学期から新しい係が新登場しました。その名も「給食係」!いつも残飯を残さないよう声かけをしあっている子どもたちですが,さらに「もったいない」を大事にしていこうということで子どもたちが考案し,できました。その気持ちを全校のみんなに発信していけるといいね!
画像1

道徳『おしゃべりゲーム』

画像1
画像2
 今週の道徳で『おしゃべりゲーム』をしました。普段あまり気にしていない子どもが多い「聞き手」に注目して行いました。相槌やアイコンタクト,共感することが話し手にとってとても気持ちがよいということがわかり,聞き方名人を目指してゲームをしました。子どもたちの感想から,「聞き手が上手だと話がどんどん膨らみ,楽しくなった!」「普段よく話さない友達ともさらに仲良くなれて絆が深まった!」「またやりたい!」などといった感想を書いていました。普段から友達の話を聞き方名人を意識して聞けたらいいなと思います。

体育「たかとび」

画像1
画像2
 体育で「たかとび」の学習に入りました。子どもたちにとっては初めてのたかとび。ドキドキしながら,安全に気をつけて準備をし,取り組みました。今日は3歩での助走でロイター版を踏み切って跳ぶことができました。これからも新しいことに挑戦していきましょう!

社会見学〜琵琶湖疏水〜2

画像1
画像2
 そのあとインクラインを見学しました。船が復元されている様子を見て,こんな大きな船が荷物を運んでいたんだと驚いていました。
 また,田辺朔朗像を見て,「この人が若くして疏水工事のリーダーになった人だ!」と学習を振り返っていました。

社会見学〜琵琶湖疏水〜4

 最後に南禅寺,水路閣に行きました。すごく緻密なつくりの建物に子どもたちは驚いていました。,また,観光客が多いのは,それだけ素晴らしい歴史であることを実感していました。水路閣の上が見える位置まで上がり,水が通っている様子を見ました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/25 午前中授業 完全下校
1/27 たこあげ・もちつき大会
1/28 給食週間(〜2/1) 給食集会 5年音楽鑑賞教室
1/29 給食室見学(低学年)  交流給食
1/30 6年認知症サポーター養成講座 5年エコライフチャレンジ振り返り学習会 豆つまみ大会(た・1・2年)
1/31 豆つまみ大会(3〜6年)

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp