京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:67
総数:246225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

役になりきること。

 学習発表会の練習も,回数を重ねていくうちに大きな声や振付け,場面の変わり方などに変化が見られるようになってきました。前の人の台詞も,動きも見ている証拠です。自信をもって,頑張っていきましょう。
画像1

整理整頓。

 図書館に入るとき,上靴を脱いだ後,手で揃えて置く姿がありました。友だちの分も少し揃える気持ちも,素敵ですね。続けてほしいです。
画像1

しっとりした時間。

 本日の読み聞かせは「おたまじゃくしの101ちゃん」。心温まる内容に,子どもたちも釘付けでした。しっとりした時間が流れていきました。
画像1

新しい本が入ってきたよ!

画像1
画像2
 図書の時間では,文章が多い本を選んでくる子どもが増えてきました。「新しい本が入ってる!」と,すぐに見つけていました。読書ノートにもしっかり書いています。作者名も忘れないでね。

練習あるのみ!

 体育館では,場面ごとの練習を中心に行いました。役になりきって,大きな声で台詞を言っていました。楽しい「おばけ学校」になりそうです。
画像1

浮いて!走って!

画像1
画像2
 今日は少し風が冷たく感じましたが,水の中で走ったり,浮いたりしました。バディをしっかり確認しながら,楽しく笑顔で活動していました。

学習発表会に向けて!

 2年生は,学習発表会で,劇「おばけの学校へようこそ!」をします。学年みんなで劇の練習をしました。セリフも少しずつ覚えられて,声も出るようになってきました。中には,セリフの言い方や場面に合った動きなどを工夫している子もいました。まだまだこれからです。本番までしっかり練習してがんばりたいと思います。
画像1

休日参観 道徳「なわとび」

道徳の教科書の教材「なわとび」を使って,「あきらめない気持ち」について考えました。なわとびの練習に励み,腕が痛くなっても練習を続けた理由を考えることを通して,目標に向かって,あきらめずに努力することの大切さを学びました。
画像1
画像2

休日参観 学活「けがの手あてとちのはたらき」

けがの手当ての仕方と血液のはたらきについて学習しました。血液の中には,赤血球・白血球・血小板というものがあり,それぞれにはたらきがあることを知りました。また,血が出た時の対処について知りました。難しい言葉もありましたが,新しく知ることができて,体のことについてさらに興味をもてたようです。
画像1
画像2

水あそびをしたよ!

体育「水あそび」の学習で,今年度初めてのプールに入りました。水の中を歩いたり,走ったり,友達と水をかけあったり,とても楽しそうにしていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 クラブ活動 つながりタイム
6/19 1年歯磨き巡回指導
6/20 学習発表会体育館準備5年生
6/21 学習発表会リハーサル つながりの日
6/22 学習発表会 SC
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp