京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up9
昨日:59
総数:245851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

6月16日は引き渡し訓練

画像1
画像2
 先日よりお知らせしていますように,本年度の引き渡し訓練を6月16日(木)に予定しています。当日迎えに来てくださる保護者の方は,午後2時30分に体育館に来ていただき,受付で児童名・保護者名をお知らせください。お子さんと面会でき,確認作業が済めば一緒に帰宅してください。事前に提出していただきました「引き渡し訓練」参加の確認書と内容を変更される場合は,すぐに学校に連絡してください。写真は昨年度の様子です。

レッツよみきかせ

画像1
画像2
今日は教職員によるよみきかせの二回目です。どのクラスも楽しみにしています。
雨の日が多く外に遊びに行けないこの時期,本を手に機会が増えるといいなと思います。

ハスの花

画像1
画像2
学校の観察池にハスの花が咲きました。ピンク色のとてもきれいな花です。観察池の近くにはひまわり・ホウセンカなどを植えた学級園もあるので,理科の観察の後などに是非見てほしいと思います。

プール開き

画像1
画像2
画像3
今年も水泳学習の季節がやってきました。今日は「プール開き」ということで,1年・2年が低水位で入りました。1年生は大きなプールに歓声を上げていました。しっかりシャワーを浴びて水泳学習の始まりです。保護者の方には先日よりお知らせしておりますが,安全に水泳学習ができますように,持ち物の準備,水泳学習健康チェックカードの記入等よろしくお願いします。


レッツよみきかせ

画像1
画像2
画像3
今月は読書月間です。大原野小学校ではあじさい読書月間の取り組みとして,3回(8日,14日,29日)担任ではない教職員から本の読み聞かせをしてもらいます。今日はその第一回です。今日はどんなお話かな?

ウ―パールーパーが来た

画像1
画像2
画像3
 京都市立西京高等学校の管理用務員さんの馬場さんが育てられたウ―パールーパーの赤ちゃんをもらって来ました。本館玄関の水槽にいます。のぞくと小さな瞳で見つめ返してくれます。ピンクのきれいな「えら」がついています。ウ―パールーパーはきれいな水に住むサンショウウオだそうです。



狂言ミュージカル「入間川」観賞

画像1
画像2
画像3
 6月7日5・6校時,体育館で文化芸術による子どもの育成事業,狂言ミュージカル「入間川」を観劇しました。今日は5・6年生の代表が大名・饅頭売り・昆布売り・子ども・猿引き・猿の役になって,狂言独特の言い回しでセリフを言ったり,ミュージカルということで,ダンスを全校児童の前で披露したりしました。5・6年生は休み時間は委員会活動などで忙しいのですが,その合間を縫って練習に参加してくれました。5・6年生が盛り上げてくれて、楽しい一時を全校で過ごせました。

ベルマーク回収

画像1
画像2
 6月6日PTA学級委員さんを中心に,ベルマークの回収作業をしていただきました。各クラスから出たベルマークをまず点数ごとに分けます。次にわかりやすいように同じ点数をセロテープでとめます。最後に細かく封筒に仕分します。
 1枚,2枚の点数は小さくても,みんなの点数が集まると大きな点数になります。今後も回収にご協力お願いします。

6月の朝会

画像1
画像2
画像3
 6月7日(火)朝会がありました。校長先生の話の前に今日は司会の先生に手話を教えてもらいました。「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」と言うあいさつを3つ覚えました。その後校長先生から,先日アメリカのオバマ大統領が広島の原爆ドームに行かれた時の話をしてくださいました。いろいろな写真を用意してくださり、低学年の児童もしっかり聞いていました。

たけにょん登場

画像1
画像2
画像3
6月6日,西京区制40周年記念事業「たけにょんがが巡る西京区内の小学校」の取組で,朝のあいさつ運動にたけにょんが来てくれました。たけにょんはみんなが運動場に出る階段あたりに立ち,あいさつをしてくれました。朝からPTAの方にもたくさんお世話になりました。ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 朝会 3年社会見学
10/5 1年おはなしでてこい
10/9 部活動全市バレーボール交流会
10/10 4年みさきの家1日目
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp