京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:64
総数:245315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

卒業式

3月20日(金),卒業式を行いました。39名の6年生が巣立っていきました。中学生になっても,がんばってください。

画像1

部活動「サッカー部交流試合」

画像1
画像2
画像3
 試合が始まりました。
6年生にとっては,最後の試合になります。
練習の成果を発揮して,悔いのない試合にするために
全力でボールを追い,声を出してプレーしています!
 部活動「サッカー部」への応援,1年間ありがとうございました。

部活動「サッカー部の交流会」

 今日はサッカー部の交流会の日です。
少し雨が降っていますが,実施できました。
 今回は,福西小学校に来ていただき予定通りに
始まりました。
 「あいさつ・返事・そして礼儀正しく
精一杯に頑張ってサッカーを楽しんむ。」という目標を
もちスタートしました。
 
画像1
画像2
画像3

すもう部「校内相撲部トーナメント」

 今日は相撲部の部活動の日です。
6年生のお別れ試合でもあり,相撲部が全員集まって
「校内相撲部トーナメント」をしました。
迫力のある,粘り強い,いい試合がたくさんありました。
この1年間の成長が見られたトーナメントでした。
 最後に優勝者が先生と対戦をしました。
それもまたいい勝負で,見応えがありました。
 あと2回の練習も,悔いのない部活動にしていき
来年度に向けての橋渡しもしていきます!
画像1
画像2
画像3

卒業社会見学

画像1画像2画像3
6年生は,安全・協力・友情を学習のめあてとし,鈴鹿サーキットへ卒業社会見学に行ってきました。交通安全教室では,車に乗ってブレーキを踏む体験をし,車を運転する側になって,車からはいかに歩行者や自転車が認識しにくいか,気が付いてからブレーキを踏んで止まるまでにどれだけ時間がかかるかを体験しました。小学校生活最後の思い出とし,目一杯楽しみました。友達としっかり協力して,友情を深めるものになりました。

6年 環境学習

2月18日,キンシ正宗より講師の方に来ていただき,環境の学習を行いました。京都はきれいな地下水がとれます。水は生活するのに大切なものです。水は環境を表すバロメーターにもなります。きき水もさせてもらい,水環境に対する意識が高まったと思います。
画像1

自由参観

画像1画像2
今日は自由参観がありました。
6年生は,1・2時間目は認知症について,3時間目は税についての学習を,外部から来ていただいた講師の方にして頂きました。
認知症では,周りの人の適切な接し方で症状が緩やかに改善するものがあることや,税では,小学校生活一年間で一人約85万円の経費がかかり,それが税金から支払われていることなど,身近なことから学び,どちらも自分たちと大きく関係のあることだということがよくわかりました。

ケータイ教室

画像1画像2
6年生では,KDDIの方に来ていただいて,“ケータイ教室”を行いました。
携帯電話やスマートフォンはとても便利ですが,使い方によってはとても危険な目にあうこと,子どもたちが携帯電話とうまく付き合うためにはどうしたらいいかなどを学びました。

大文字駅伝支部予選

本日,大文字駅伝支部予選が行われました。健闘して4位に入りました。本選出場は惜しくも逃しましたが,みんな練習の成果を発揮し,走りきることができました。6年生全員で取り組んできましたので,連帯感が生まれてきました。この経験を生かしてほしいです。

中学体験活動

本日12日,6年生は大原野中学校へ行って,中学校の体験活動を行います。授業や部活動を体験して,中学校生活へイメージをふくらませます。楽しい体験活動になればいいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp