京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up5
昨日:53
総数:246283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

後期の視力検査が終わりました。

10月20日より学年毎に視力検査をすすめてきました。前期の結果と比べてどうだったでしょうか?

視力検査の結果は,ABCDで判定しています。Aは1.0以上,Bは0.7〜0.9,Cは0.6〜0.3,Dは0.2以下になります。裸眼視力がB以下と,矯正視力が(眼鏡着用)C以下の場合は受診のおすすめ用紙を渡しています。

後期の全校の視力検査結果は,Aが72.6%(前期71.9%),Bは10.6%(前期9.5%),Cは11.0%(前期9.5%),Dは5.8%(前期5.0%)でした。視力異常者(0.9以下)の割合は,27.4%と前期28.1%と比べ減ってはいますがC,Dの割合は増えていますので低下がすすんでいる傾向にあります。

前期の受診率をみると58%にとどまっており受診のおたよりをもらってもそのまま様子をみているおうちもあるようです。一生使う大切な目です。今ある視力を守っていくためにもなるべく早く専門医に診てもらってください。
また,姿勢やテレビ・ゲーム・PCの時間などにも気をつけるようお声掛けをよろしくお願いします。
画像1
画像2

5年生 歯みがき指導

10月24日 2校時,5年生を対象に歯の学習を行いました。6月に行った1年生の歯みがき指導にも来ていただいた歯科衛生士の山形 美紀先生にお世話になりました。

山形先生の学習のスタートはマジックショーから始まります。『お〜すごい!』という歓声とともに5年生の子供たちの興味関心が高まり,さぁ,歯の学習です。

5年生の歯の学習のテーマは「歯周病」です。特に歯肉炎を中心に写真など視覚に訴える教材を使いながら歯肉炎の怖さや歯みがきの大切さを学びました。

学習の最後はいつも自分の使っている歯ブラシのチェックを行い,正しい歯のみがきかたですべての歯を丁寧にみんなで磨きました。

さすが5年生です。歯ブラシの持ちかえもスムーズにし,小刻みに歯ブラシを動かしながら上手にみがくことができました。
画像1
画像2

10月 児童朝会で

10月10日は前期の終業式でした。終業式の後,10月の児童朝会があり,保健委員会から「はんかちポケットキレイキレイデー」の前期の結果報告をしました。

6月から毎月1回抜き打ちではんかちがポケットに入っているかを調べています。6月の全校持参率は51%,そして10月は74%とぐんぐん上がっています。

毎日,健康観察の時に調べているクラスもあり,学級全体ではんかちポケットキレイキレイデーに向けて取り組んでいるクラスもあります。

前期の上位3クラスは
 1位  5年1組
 2位  4年2組
 3位  6年2組
でした。クラスの代表者に保健委員会より賞状を渡しました。

これからも毎日ポケットにはんかちを入れていつでも使えるように準備してくださいね。


画像1
画像2
画像3

子どもへの暴力防止 子どもワークショップ

10月3日 3,4校時にきょうとCAPの方にご来校いただき,4年生を対象にしたワークショップを行いました。9月18日に事前に行った大人ワークショップを受けての学習です。
 
ワークショップは子どもがあらゆる暴力から自分を守るための参加型学習プログラムに基づき構成されています。「けんり」ってなんだろうかから始まり,いじめ・誘拐・性暴力などのロールプレイを通して誰もが持っている『安心』『自信』『自由』について考えていきました。

子どもたちは自分の気持ちに素直に反応し,表現してくれていました。
なかなか体験できない有意義な学習であったと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 クラブ活動
3/10 6年生をおくる会 諸費等引落とし日
3/13 町別集会

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp