7月1日 七夕飾り たけのこ学級
地域の方にいただいた笹に願い事を書いた短冊を結びました。
みんな、願い事を考えてきていたので、スムーズに書くことができました。
【たけのこ学級】 2025-07-01 15:44 up!
7月1日 七夕飾り(2) たけのこ学級
みんなの願い事がかないますように。
笹飾りは、たけのこ学級前の廊下に飾ってあります。
飾りつけを増やそうと子どもたちは楽しみにしています。
【たけのこ学級】 2025-07-01 15:44 up!
6月23日 カレンダー作り(2) たけのこ学級
黒板に日付けを書いた後は、紙に書きます。書けた人から、7月のイラストを描きました。七夕の絵を描いたり、星を描いたりしていました。
【たけのこ学級】 2025-06-23 19:07 up!
6月23日 カレンダー作り(1) たけのこ学級
7月のカレンダーの準備をしました。7月18日(金)が終業式という話をしたり、終業式の前に町別児童会があるよ。という話をしたりて、日付を書きました。
【たけのこ学級】 2025-06-23 19:07 up!
6月20日 音楽科 たけのこ学級
たけのこ学級の子どもたちは、音楽が大好きです。
今日から、鍵盤ハーモニカの演奏を始めました。いつも「ドレミの歌」を聴いているのでドレミの音階はよく知っています。
初めての鍵盤ハーモニカに目を輝かせていた子どもたちでした。
【たけのこ学級】 2025-06-20 19:35 up!
6月17日 レッツ読み聞かせ たけのこ学級
6月16日と17日の朝学習の時間に「レッツ読み聞かせ」がありました。担任ではない先生が読み聞かせに来てくれ、子どもたちは目を輝かせて聞いていました。
【たけのこ学級】 2025-06-20 14:36 up!
6月17日 体育科交流学習 たけのこ学級
水泳学習は、やっぱり楽しい!!
毎日、水泳学習を楽しみにしている子どもたちでした。
【たけのこ学級】 2025-06-20 14:35 up!
6月16日(月)1・2・たけのこ交流体育(2)
先生の話をしっかり聞いて、指示通りに行動できるようになりました。水の中で、カニさんになったり、ワニさんになったり、クマさんになったりして歩きました。いろいろな動物になりきった子どもたちでした。
【たけのこ学級】 2025-06-16 18:45 up!
6月16日(月)1・2・たけのこ交流体育(1)
今日から、水泳学習が始まりました。1年生・2年生・たけのこ学級の子どもたちは、低水位にて水慣れ・水遊びをしました。
とても暑い日だったので、冷たい水が気持ちよく、子どもたちは大喜びでした。
【たけのこ学級】 2025-06-16 18:45 up!
6月11日 2・3年生交流自転車教室 たけのこ学級
2・3年生対象の自転車教室がありました。交通ルールを中心に教えていただき、道路に見立てたコースを自転車で走りました。大原野小学校の子どもたちが安全に気を付けて生活できますように。
西京警察署、PTA、地域の皆様、ありがとうございました。
【たけのこ学級】 2025-06-11 19:43 up!