京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:18
総数:246104
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

工房学習 その2

画像1
画像2
画像3
 カラー印刷の原理を体験しました。
4版色付けを終了した画像フィルムを
班ごとに考えて組み合わせました。
 仕上がると自然に拍手がおこるほど
きれいな写真になりましたね。
 楽しく学べて充実した時間となりました。
最後にはしっかりとお礼をいって終わりました。

工房学習 その1

 後半は「工房学習」です。
「印刷の技術が世界を変える」というテーマでの学習でした。
大日本スクリーンの方に,丁寧に教えていただきました。
 印刷物は・・・ルーペで見ると「点々」で印刷されていました!
驚きの学習でした。
画像1
画像2
画像3

殿堂ブース展示学習 その2

画像1
画像2
画像3
 殿堂ブース学習は50分間でした。
1つ1つ興味のあるブースから調べていきました。
モノレンジャーの人にも,教えていただきながら・・・
進んで学ぶことができましたね。

京都モノづくりの殿堂・工房学習

 昨日は「京都モノづくりの殿堂・工房学習」に
京都まなびの街生き方探求館にいきました。
 始めに殿堂ブース展示学習をしました。
16のブースに分かれています。モノづくり企業の創始者
の生き方やモノづくりに携わる人のモノづくりへの情熱に
ふれることを通して・・・いろいろなことに気付く姿がみられました。
画像1
画像2
画像3

稲の脱穀をしたよ!その3

画像1
画像2
 脱穀をしたあとの稲の束を運んでいます。
後片付けもしっかりして・・・
 おもちが食べられる日が楽しみです。

稲の脱穀をしたよ!その2

画像1
画像2
画像3
 一人3束の脱穀をしていきます。
脱穀機から出てきたわらを4束にしてまたわらでくくりました。
 脱穀したお米です。
これを使っておもちをつくります。
 楽しみですね。

稲の脱穀をしたよ!

 今日の3時間目に稲の脱穀をしました。
まず,地域の方に説明をしていただきました。
 脱穀機を使っての「稲の脱穀」をしました。
貴重な体験をすることができましたね。
画像1
画像2
画像3

大原野小学校140周年記念運動会

画像1
 140周年を飾る激戦の運動会でした。
最後の得点発表の写真です。
 最後の1の位にみんなが注目・・・
そしてなんと!3点差の戦いでした。
 白組が優勝!得点発表も感動!した運動会でした。
ご声援ありがとうございました。

組体操・・・その3

画像1
画像2
画像3
 たくさんの大技を次々に大成功!
みんなの気持ちが成功させるぞ!と1つになっての
10人ピラミッド,15人ピラミッド・・・
10人タワー・・・そして19人大原野スカイツリーも
大成功!
 エンディングの場面は本当に感動的でした。
大原野小学校生活最後の運動会をやり遂げた喜びを
味わたことでしょう。
 応援やご支援ありがとうございました!

組体操「この日のために」その2

画像1
画像2
画像3
 順調に1つ1つの技を成功させていきました。
1つ1つの技にたくさんの拍手をもらっての演技が
とても堂々としていてカッコ良かったです。
 さすが6年生!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp