京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up47
昨日:64
総数:245360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

「お楽しみ実験」

画像1
画像2
画像3
 水はあたたまると・・・上の方へと
行くことを実験で見ました。
 あたたまると白くなりその流れが
とてもよくわかりましたね。
 70度以上になると白くなり
また冷えると透明になるのも不思議でしたね!
理科アシスタントの方に準備などもしていた
だき,楽しい実験ができました。理科が好きに
実験が好きになったみたいで良かったです!

ポートボール

 今日の6時間目に体育で「ポートボール」を
しました。チームごとに練習をしています。
 どのチームも,やる気がすごいです。
画像1
画像2
画像3

理科「お楽しみ実験」

 今日の3時間目に理科の授業がありました。
「お楽しみ実験」として,みんなが楽しみに
していました。水のあたたまり方の実験です。
画像1
画像2
画像3

大原野の杜交流学習

画像1
画像2
画像3
 3グループに分かれての学習でした。
 牛乳パックから紙にする部分をとる作業,大原野の杜の方と一緒にしましたね。
次に紙すき体験です。3つ目のグループは,出来上がった紙をいただき,封筒やカードをつくり持って帰りました。
 今日は,その楽しかった体験のお礼のメッセージを
ひとりひとり書きました。たくさん書けていました。
 模造紙に貼って,大原野の杜の方に届けたいと思います。
ケナフの種まきから始まった交流学習,楽しくたくさんのことを
学ばせていただきました。お世話になりました!
 大原野の杜のみなさん,ありがとうございました!

大原野の杜交流学習

 紙すきを終えた児童から,ケナフを見たり,乾かして小さくしたもの
を実際に触ったりして,その感触を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

大原野の杜交流学習

画像1
画像2
画像3
 一人ずつ紙すきをしています。
すいた後は,乾かすための台にのせ,ローラーで
水分をとりながら,きれいに伸ばしていきました。
 乾いて出来上がった自分がすいた紙が学校に届くのが
待ち遠しいですね。楽しみ!楽しみ!

大原野の杜交流学習

 2月24日(金)の午前中に大原野の杜へ初めていきました。
春から,一緒にケナフを育てて,秋に刈り入れまでしてきました。
 今回は,そのケナフを使っての紙すき体験をしました。
初めての体験に,たくさんの学びがありましたね。
 牛乳パックの外側の印刷を手ではがして,中にある紙を小さくさいたり
はがしたり・・・しています。
画像1
画像2
画像3

中学校の先輩と一緒に掃除

 中学生の先輩が小学校へ来てくれました。
一緒に掃除をするためです。
 今年度から,初めての小中連携の取組として
合同で掃除をしました。
 落ち葉やごみを掃除してきれいになりました!
画像1
画像2
画像3

教師塾から来られた先生

 教師塾から来られた先生と一緒に
1日過ごせました。
 いろいろおしゃべりをしたり,一緒に給食を
食べて質問や「誰でしょうクイズ」をしたりして
楽しい1日となりましたね。
画像1
画像2
画像3

作品展の鑑賞会

画像1
画像2
画像3
 作品展の鑑賞は,たっぷり1時間以上も
しました。どの子も作品をじっくり鑑賞していました。
 来年これをつくるのが楽しみという声も聞こえてきました。
とても楽しめましたね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp