京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up19
昨日:64
総数:271749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

2年生 心を使う道徳、ええやん

画像1
皆が一生懸命人物に寄り添い、考えを深め、交流していました。

ええやん。

2年生 自転車教室

画像1
画像2
画像3
雨天でしたが、体育館を使用して自転車教室を実施しました。警察署の方から交通ルールを教えていただき、安全な自転車の乗り方を学びました。
西京警察署のスクールサポーターの方、大原野交通安全推進委員会の方々、そしてボランティアで来てくださった保護者の皆さん、ありがとうございました。

2年生 鍵盤ハーモニカ

画像1
練習して、できるようになったら指導者と喜びのハイタッチ。

ええやん。うれしいやん。

2年生 ダンゴムシ

画像1
2年生がダンゴムシを見つけ、お腹を見たら、ダンゴムシの赤ちゃんがいっぱいいました。
すごい観察力で、めっちゃええやん!

2年生体育 うんてい

上手にうんていをしていました。
手にマメ作るぐらいがんばっていて、ええやん!
画像1
画像2

2年生 朝の会

画像1
2年生では、毎日の朝の会で、その日の日直が前に出て会を進めています。
今日の日直も、責任感に燃えてはりきっていました。

みんなのために頑張るって、ええやん!

5月31日(土)休日参観 2年生

画像1
道徳の学習でした。
心の学習って、ええやん。

2年生 靴がきれいに揃っています

画像1
2年生の靴箱を見ると、きれいに揃っていました。揃っていると、気持ちが良いですね。

2年生 ミニトマトを植えました

自分の植木鉢に、ミニトマトの苗を植えました。早く大きくなってほしいですね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp