京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up17
昨日:70
総数:272110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

幼稚園の先生が参観に来られました

画像1
画像2
画像3
幼保小連携の取組「架け橋プログラム」を、本校は進めております。今日は、幼稚園の先生が授業を見に来られました。1年生の子ども達も喜びと緊張で、とてもがんばりました。

ええやん。

1年生お話でてこい2

画像1
画像2
画像3
素話あり、絵本あり、詩あり、紙芝居あり。そして楽しい手遊びあり。
子ども達は毎回とても楽しんでいます。この日は、保護者の参観もあり、保護者の皆さんも楽しむことができました。

ええやん!

1年生お話でてこい1

画像1
今日はお楽しみの「お話でてこい」でした。
PTAの読書部の皆さんも、とても楽しそうな表情でした。

1年生 給食当番

画像1
画像2
みんな自分の役割を分かって、しっかり当番活動できています。

がんばってるやん。

1年生 ハンドクラッピング音楽、ええやん

画像1
手拍子を打ちながら、楽しそうに歌っていました。

難しいことしてるやん。
でもがんばってるやん!
ええやん!

1年生 がんばってるやん!

画像1
国語の学習でした。相手に伝える言い方をしっかり学びました。ええやん。またかしこなるやん。

5月31日(土)休日参観 1年生

画像1
算数の授業を意欲的に取り組んでいました。
やる気に満ち溢れていて、ええやん。

1年生 学校司書から読み聞かせ2

読書は心の栄養です。どんどん読書に親しみ、心を豊かにしてほしいです。
画像1

1年生 学校司書から読み聞かせ1

学校図書館で学校司書の先生の読み聞かせを楽しみました。
画像1

1年生 給食当番

画像1
給食当番を意欲的にがんばっていますよ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp