![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:41 総数:272230 |
7月上旬 生活科 たけのこ学級
生活科の取り組みで、1年生はあさがお、2年生はミニトマトを育てました。1年生は、花が咲くたびに大喜びをし、2年生は実が赤くなるたびに大喜びをしていました。ご家庭でも大切に育ててくださいね。
![]() ![]() ![]() 7月15日 そうじの時間 たけのこ学級
たけのこ学級、全員で力を合わせて教室のそうじに取り組んでいます。みんなでほうきを使って掃き、2人1組になって机を運びます。最後は、ちりとりにごみを集めて捨てます。協力して、清掃活動に取り組み、ピカピカの教室で5時間目の授業が始めます。
![]() ![]() ![]() 夏休みに向けて![]() ![]() もうすぐ夏休みです。 個人懇談会最終日です![]() ![]() 7月15日 図工科 たけのこ学級![]() ![]() ![]() 7月15日の給食![]() 1学期最後の魚献立でした。1年生も慣れてきた様子できれいに魚を食べていましたよ。 夏休み明けも頑張って食べて欲しいですね! (写真は中学年の量です) 本日の給食![]() 年に一度の献立でスチコンで作っています。 夏においしいかぼちゃ、なす、オクラを焼いてから油揚げをくわえて煮ています。 一度焼いているので野菜の甘味が引き立ち形も残ります。 子供たちもおいしいと言って食べていました! 水泳![]() ![]() ![]() 楽しそうやん! ぐんぐん成長しています![]() 楽しみやん。 ![]() 個人懇談会が始まりました![]() 1学期の学校での様子や、夏休みの課題の説明など、お話いたします。 ![]() |
|