![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:58 総数:279120 |
10月8日 全校練習 たけのこ学級![]() ![]() ![]() 10月8日 サツマイモ掘り たけのこ学級
5月に植えたサツマイモがの収穫の時期を迎えました。
少し掘ると・・・「あった!!サツマイモだ。」と大喜び。 スコップを使うとサツマイモに傷をつけてしまうから、軍手で少しずつ、少しずつ掘っていきました。 ![]() ![]() ![]() 10月9日の給食![]() ![]() ![]() 年に一度の特別メニューである春巻は調理員さんが一個一個具材を入れて巻いてくれています。2人で大原野小学校の児童・教職員分約190本を作ってくれました。あげているときに破れたりしないように丁寧に仕上げてくれています。 6年生にとっては小学校生活最後の給食の春巻でした。 おいしそうに食べてくれていました。 4年 気合い入ってます!!![]() ![]() ![]() 体育館から聞こえる大きな声。 3年生と4年生が本番に向けて一生懸命練習していました!! 担任の先生方の熱い思いが子ども達に届き、真剣なまなざしで演じる姿は、まさしくNO1です!!「もっともっといける!!」そんな3年生4年生の演技が楽しみです!!! 10月7日(火)5年生算数![]() 10月7日(火)中学年団体演技練習2![]() 10月7日(火)中学年団体演技練習1![]() 10月上旬 音楽科 たけのこ学級
たけのこ学級の子どもたちは、音楽が大好きです。音楽に合わせて体を動かしたり、歌を歌ったりして楽しんでいます。鍵盤ハーモニカも意欲的に練習しています。今は、「ひのまる」を演奏しています。始めに音階で歌い、暗譜できるくらいになってから演奏すると、すらすら弾くことができます。すごいぞ!!
![]() ![]() ![]() 10月6日 3・4年交流 運動会の練習
つながり演技の練習では、運動場で立ち位置の確認をしました。暑い中、みんな頑張っていました。
![]() ![]() 学校から見た中秋の名月![]() 校舎の見回りをしていると、運動場の向こうに、きれいな月が見えました。 今日は中秋の名月です。 模様までハッキリ見えて、明るくてとても美しかったです。 運動会、がんばろう! |
|