京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/14
本日:count up4
昨日:70
総数:279064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月25日(火) 令和8年度新入学児童 就学時健康診断

花背山の家宿泊学習10

画像1
画像2
合同朝の集いの後は、朝食です。朝食で今日1日のバッテリー充電です。朝もバイキング形式です。過充電にならないように注意。

花背山の家宿泊学習9

画像1
画像2
画像3
1枚目の写真は、合同朝の集いで学校紹介する子が最終練習をしている様子です。
その練習の成果が出て、他の学校の友達にも堂々と学校紹介することができました。

大原野小の学校紹介は、相撲の「四股」を披露するのがマストです。花背の山に「ヨイショ―」の掛け声が響いたはずです。

花背山の家宿泊学習8

画像1
画像2
画像3
待ちに待った夕食です。バイキング形式でたくさん食べました。明日のためにエネルギーを蓄えました。

花背山の家宿泊学習7

画像1
画像2
画像3
ジップラインが大人気でした。

花背山の家宿泊学習6

画像1
画像2
画像3
いろんなアスレチックがあって、楽しい!

花背山の家宿泊学習5

画像1
画像2
画像3
冒険の森で遊びました。

花背山の家宿泊学習4

画像1
画像2
画像3
宿泊棟に荷物を置いて、食堂での昼食です。お腹いっぱい食べて、午後からの活動に備えます。

花背山の家宿泊学習3

入所式の様子です。花背山の家は少し寒いですがいい天気です。
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習2

画像1
画像2
大原野総合自治会館前よりバスに乗り、花背に向かいました。大原野とは違う景色に、子ども達は感動しきりでした。

花背山の家宿泊学習1

画像1
画像2
朝8時に集合し、出発式をしました。皆、楽しみでワクワクしています。これから3日間、花背での生活を充実したものにしてほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp