京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:25
総数:273047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

『未来』を観に行こう!12

画像1
画像2
画像3
昨日までの雨模様がうそのように、今日は晴れました。
子ども達は素敵な『未来』に出会えたと思います。
この経験を生かして、子ども達は素晴らしい『未来』を創り出してくれるはず。

今日はゆっくり休んで、また明日から、自分が思い描く『未来』を見つけ、創っていってください。

お疲れさまでした!
よくがんばったやん!

『未来』を観に行こう!11

画像1
画像2
ちょっと早めに会場を後にしました。
高学年、最後までよろしく頼むよ!
低学年、お兄さんお姉さんの手を離さないようにね!
中学年、高学年の様子をよく見て、来年は自分たちがするんやで!

『未来』を観に行こう!10

画像1
画像2
画像3
海沿いの休憩所でお弁当です。保護者の皆さん、朝早くからありがとうございました。大原野にはない海を見ながら、おいしくいただきました。グループの人とのつながりも深まりました。ええやん。

『未来』を観に行こう!10

画像1画像2画像3
『未来』最高!(大原野最高!のテンションで言ってください)

『未来』を観に行こう!9

画像1画像2画像3
ここでも高学年が低学年の手を引いて。

『未来』を観に行こう!9

画像1画像2画像3
楽しい未来に出会えました。

『未来』を観に行こう!8

画像1画像2画像3
いろんなものがありました。

『未来』を観に行こう!7

画像1画像2画像3
未来の都市パビリオンに入りました。

『未来』を観に行こう!7

画像1
ガンダムをバックに記念撮影。
みんなうれしそうやん!

『未来』を観に行こう!6

画像1
コモンズというパビリオンに入れました。

赤白帽に色別のテープを貼っているのは、迷子になってもすぐに見つかるようにです。
わっかりやすいやん!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp