京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up31
昨日:297
総数:245167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

3年 理科「ものの重さ」

画像1
画像2
 理科の最後の単元は,「ものの重さ」の学習です。
 いろいろなものを手に置いてみて,何がいちばん重たいかを予想してみました。手の感覚だけで、重さを判断するのは難しいようでした。
 はかりをつかってみると・・・。
 楽しく結果を確かめました。

3年 和太鼓に挑戦!

 音楽の学習で、日本の祭囃子をいくつか勉強しました。
 お囃子の中では和太鼓やかね、篠笛などの楽器が使われています。そこで、和太鼓の先生にお願いして和太鼓をたたけるチャンスをいただき、挑戦しました。
 和太鼓を鳴らすにはかなり力がいるのです。ちょうど真ん中にばちが当たると、お腹まで響くいい音が出ます。1時間の授業でとてもいい音がでるようになりました。
画像1
画像2

4年生 だれが天橋立を?

画像1
社会科の学習で、「だれがどのようにして天橋立を美しいまま守っているのだろうか。」という学習問題について、各班で分担し調べて発表しました!友達がわかりやすく発表してくれるので、聞き手も真剣に大事なことを落とさずに集中してメモしていました。

4年生 大すきな読み聞かせ!

画像1
今日は、図書館司書の先生に絵本を読んでもらいました!
この時間を楽しみにしている子ども達。分数?倍数…?聞きながら、頭をつかう絵本でとってもおもしろかったね。

4年生 いつでも参上!キラキラHERO!

画像1
画像2
画像3
授業と授業の5分間。動く動く、みんなのために。
「授業が始まる。」ではなく「授業を始める。」
自ら友達の教科者やノートを配ってくれている仲間がたくさんいます。あなた達のおかげで、授業が気持ちよくスタートできます。かっこいい姿、美しいです!!

4年生 目指せ一発合格!

画像1
画像2
画像3
今日は第4回漢字大会がありました、自主学習で何度も漢字を練習している姿もたくさん届きました。「ドキドキするな。」と良い緊張感の中、子ども達は、90点以上を目指して一生懸命がんばりました!!

お話でてこい

画像1画像2
2年生にとって、今年度最後のお話でてこいでした。

楽しみにしていたイベントが少しずつ終わっていくのが、
さみしい限りです…。

いつも通り、楽しいお話を聞かせてもらい、
リズム遊びをしたら、
2年間の感謝をこめて、みんなでご挨拶しました。

いつもたくさんのお話をありがとうございます!
来年も、またよろしくお願いします!

2月26日の給食〜シャキシャキ!ナムル〜

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
五目どうふ
切干大根のいためナムル
ふりかけ(しそ)

ナムルは韓国朝鮮の家庭料理です。
調味料とごま油で和えた料理のことで、今回は切干大根とほうれん草を使いました。

煮つけとはまた違った食感でたっぷりありましたが、しっかりたべることができていました。

2月22日の給食〜きつねどんぶり〜

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
きつね丼(具)
金時豆
はくさいの吉野汁

たっぷりの油揚げを使い、きつね丼を作りました。

たまねぎと一緒にだしでよく煮ました。

やわらかくよくごはんに合いました。

はしやすめには、金時豆の甘煮を!

少し苦手な児童もいましたが、ふっくらとした豆の甘味を味わって食べていました。

2月19日の給食〜ごはんがすすむテジプルコギ!〜

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
テジプルコギ
中華コーンスープ

韓国朝鮮の料理です。「テジ」は豚肉のことで、豚肉を使ったプルコギです。豚肉やさとう、しょうゆであまからく味を付けてから、ニラやまいたけなどと一緒に炒めました。

中華コーンスープも大人気!ほっこり温まりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp