京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:61
総数:245211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

3学期もよろしくお願いします

 2学期は,新型コロナウイルス感染防止のため,がまんがまんの毎日でしたが,23日に2学期の終業式を行い,昨日から冬休みが始まりました。1月5日までの13日間の冬休みになりますが,有意義な冬休みを過ごして下さい。
 さて,学校は来週の月曜日12月28日(月)〜1月3日(日)まで学校閉鎖となり,12月26日(土),27日(日)も電話対応をしていませんので,実際には9日間閉鎖日となります。この間,ご迷惑をおかけいたしますがご理解いただきますようよろしくお願いします。
 今年は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,学校としても臨時休校をはじめ,行事や学校生活等,様々な場面で例年と異なる対応を取らざる得ない1年となりました。保護者の皆様をはじめ,地域の皆様方におかれましては,本校教育を進めるにあたり,ご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。まだまだ予断を許さない状況ですが,3学期もよろしくお願いいたします。

そうじは私たちにお任せあれ!

画像1
画像2
 2学期最後の日,子ども達と一緒に大掃除に取り組みました。環境のことを学習し,社会科でもゴミ問題について学んできた子ども達。教室に感謝の気持ちを込めてピカピカにしよう!と意気込み,大掃除開始!誰がどこの掃除をするかなど細かいところは決めず,自分達で考えて行動することにしました。
 始まりの合図があった瞬間,一目散にほうきをもつ子,ぞうきんを濡らしに行って床をふき始める子,ロッカーを動かし隅々まで掃除をする子,椅子の足についたほこりをとる子・・・。どこをどんなふうに掃除したらきれいになるか,自分達で考えて行動できる最高な姿がありました!やらなかったり,喋ったりする子どもは1人もおらず,全員が全力で教室をきれいにしたい!という思いで必死に動いていました。
 どんな些細なことでも全員が一生懸命になれるって素晴らしいことだと思います!すっきりした教室でまた3学期からみんなでいろんなことに挑戦し,それを乗り越え,絆を深めていこう!

〜おせち料理について知ろう〜

画像1画像2
 食育の時間に,「おせち料理」について教えていただきました。おせち料理の由来や込められた願いについて知った子ども達。ビンゴゲームもとても楽しんでいました♪「今年は,ぼくも作ってみたい!」とやる気満々・・・。冬休みに「料理にチャレンジ」できるとステキですね。

自分に挑戦!!

画像1画像2
 2回目の「1km記録会」。今回も子ども達の底力を見せてくれました。前回の自分の記録を更新するためには,どうしたらよいかを考え,練習を重ねてきた6年生。どの子もいい汗が光っていました。それは,まさに努力の結晶です☆卒業までの期間に自分達ができることをどんどん見つけてほしいです。そして,がむしゃらにチャレンジしていってほしいです。必ず努力は実を結びます。応援していますよ,6年生☆

☆完成☆

画像1画像2
 約1か月の間,社会科の学習でインクラインの制作に取り組んできました。「どのような仕組みで作られたのか。」や「インクラインに込められた思いや工夫」を考えながら,丁寧に作ることができました。じっくり考えたからこそ,かかった時間・・・。一つのことに真剣に取り組む,その姿に成長を感じました。

あさがおリース

画像1画像2
生活科の学習で,あさがおのつるをリースにしました。
そこに,リボンやボタン,ビーズやモールをつかって自由にかざりつけをしました。

もうすぐクリスマスですね。世界に1つだけの素敵なリースができました。
お家でもぜひ,かざってくださいね。

クラスみんなで決めるには

 先日国語科の「クラスみんなで決めるには」の学習で学級会を行いました。今まで3回学級会を行ってきました。これまでに司会などをしたことがない子どもに司会進行をしてもらいました。立候補でたくさんの子どもが意欲をもって名乗り出てくれたことが嬉しかったです。その中で「2学期最後のお楽しみ会を決めよう」という議題で話し合いました。めあては全員1回は発表すること。司会や書記が連携しながら指名してくれ,このめあてを達成することが出来ました。タイムキーパーが時間を管理し,時間配分もばっちりでした。みんなで意見を出し合い,その中でどう決めればいいのかも子どもたちで案を出し合い決定しました。みんなが納得する形でみんなで楽しむ遊びやスポーツが決定しました。この4回,回を重ねるごとに学級会の進行がうまくなっている子どもたち。ものすごい成長スピードにわたしも驚かされています!これからもいろんなことでみんなで話し合い,みんなが納得する形で決めていけたらいいね♪

画像1

木版画に挑戦!

画像1
画像2
 今4年生は木版画に挑戦しています。今年は彫刻刀を使って彫っています。題名は『友達と鍵盤ハーモニカ』。まず,友達の顔と鍵盤をよく見ながらクロッキーをしました。そしてそのクロッキーしたものを今丁寧に彫刻刀で彫っています。
 まず彫刻刀の名前と使い方を学びました。それから練習した後に三角刀を使って彫り進めています。どうぞ完成をお楽しみに!

音楽室で学習をしました♪

画像1
今,子どもたちといっしょに,「キラキラ星」の学習をしています。

夜空に星がキラキラと光る様子を思い浮かべながらやさしく歌ったり,
鍵盤ハーモニカでは「ラ」の音が出てくるので,指をひろげて弾いたりしてきました。

前回は,鉄琴や木琴を使って,演奏をしました。
鍵盤ハーモニカと同じように鉄琴や木琴も鍵盤が並んでいるんですね。優しくマレットで音をならして,楽器の良い響きを味わっていました。

現在,音楽科では,コロナウイルス予防として,マスク着用で距離をとっての歌唱,歌唱や鍵盤ハーモニカを長時間続けず,換気を徹底する,前後の手洗いアルコールなどを行いながら,学習をしています。
安全に,そして子どもたちがしっかりと学べるよう対策し,学習していきたいと思っています。

うつしたかたちから

画像1画像2
みのまわりのものに絵の具をつけて,スタンプをしました。
れんこんや小松菜,ピーマンなどの切り口や,
洗濯ばさみ,段ボール,ペットボトルキャップ,スポンジなど,
ふだん,みのまわりにあるものでペタッ!

きれいなスタンプができると,子どもたちは「これもやってみよう!」と嬉しそうに取り組んでいました。

うつしたかたちから想像して,次時では,パスをつかってイメージを膨らませて絵に仕上げていきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/28 学校閉鎖日
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日
1/1 学校閉鎖日
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp