京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up26
昨日:61
総数:245223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

音楽も楽しかったよ

画像1
画像2
画像3
自由参観日の5時間目には,音楽の学習をしました。「小ぎつね」の曲を聞いて,感じたことや気づいたことを発表しました。その後に,どのように歌うといいか考えて,歌いました。様子を思い浮かべながら楽しく歌うことができました。

こころにブレーキ

画像1
画像2
25日は,自由参観がありました。2年生は,3時間目に西京警察署の方に「こころにブレーキ」の学習をしていただきました。万引きや暴力やいじめはしてはいけない行為であることを学びました。

牛乳パックをきれいに返せたよ

画像1
牛乳を飲み切って,牛乳パックを折りたたんできちんと返す牛乳パーフェクト週間がありました。2年生も,毎日きれいに返してパーフェクト賞をめざしてがんばりました。賞がとれて大喜びでした。

音楽「キリマンジャロ」

画像1
画像2
音楽の時間にキリマンジャロの合奏をしました。
音の重なりを意識しながら取り組んでいます。
子ども達は,きれいな音の重なりに喜びを感じているようで
「音の重なりがきれいに演奏ができました。」と感想を話していました。

大原野チャレンジ

画像1
画像2
5年生と大原野チャレンジをしました。
6年生は,5年生を背中で引っ張ってくれました。
どんなことがあっても!「負けないぞ!」という気迫に満ちた走りを見せてくれました。

普通救命講習 入門コース

画像1
画像2
画像3
普通救命講習を受講しました。
倒れている人がいたらどうしたらいいかを学びました。
みんな消防士さんの話を真剣に聞き,胸骨圧迫を体験していました。
わたしたちにも,できることがあると学びました。


社会見学

午前中に琵琶湖疏水を見学し,美しい紅葉の中で昼食をとりました。
午後からは,疎水記念館を見学します。

画像1

〜秋の素材を使って〜

生活科で,どんぐりやまつぼっくりなどの秋の素材を使って楽しいおもちゃや飾りを作っていきます。今日は,グループごとに,準備物やどのように作っていくかなどについて話し合いました。どんぐりごまにやじろべえ,まつぼっくりのけん玉など・・・どれもとても楽しそうです。仲良く協力して,楽しく活動していけるといいですね!
画像1画像2

保健体育

画像1
画像2
保健の学習で「思春期」について学習しました。
悩みについて聞くと,異性についての悩みは恥ずかしいという声が聞こえてきました。
これからたくさん悩むことが出てきます。
その時にどうすればいいかを学びました。

友達が悩んでいたら…
「相談にのる。」「話を聞く。」「優しい言葉がけをする。」などの意見が出ていました。

「思春期」とうまく付き合っていってほしいです。

どんぐり読書月間

画像1
画像2
11月は,どんぐり読書月間です。
図書委員が計画し,みんなが読書に親しめるように考えました。

今回は,校長先生に読み聞かせをしていただきました。
校長先生から,中学生になってからの心の持ち方の話をしてもらいました。
みんな真剣な表情で聞いていました。

ミニレッツ読み聞かせでは,読み聞かせしたい本を学年を考えて選び,読みました。
どのクラスも真剣に聞いてくれていました。
次は,クイズラリーです。
クイズを考え,参加賞のしおりも自分たちで作りました。
みんなが喜んでくれるように考え,活動しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 2年おはなしでてこい  代表委員会
12/13 大原野学園育成学級交流会 SC来校
12/16 クラブ活動

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp