京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up16
昨日:55
総数:244367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

美味しそうなにおいがしてきました♪

画像1
なんと出来上がったのは,「スイートポテト」と「さつまいもステイック」でした。グループで役割を決めて,みんなで協力して作ることができました。とてもおいしくできました。
画像2

収穫したさつまいもを使って…その1

収穫したさつまいもを使ってクッキングをしました。レシピは,グループに分かれて決められた時間内で作れるものを相談して考えました。何を作っているのでしょう?
画像1
画像2
画像3

ドキドキな中学校体験!

今日は,午後から大原野中学校へ行きました。中学校の授業や部活動を体験しました。工作をしながら,どんな図形か,仕組みかを考えながら取り組みました。部活動は,中学生のお姉さんが優しく教えてくれて,楽しくバレーをすることができました。緊張もしたけど,あっという間でした。中学生になるのが楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3

5年 脱穀体験

画像1
画像2
10月11日(金)に刈った稲を,脱穀しました。
稲刈りから今日まで,「米作りの先生」が,田にたまった水を抜いたり稲木が倒れていないか見に来てくださったりしました。
まず,機械を使って脱穀する様子を見せていただき,5年生の子ども達は,たくさん実った稲を次々に「米作りの先生」に手渡し,脱穀をしていきました。
米作り体験を通して,いつもいただいているお米が,長い期間をかけ,米作りに携わる方々の努力や苦労によってできていることを改めて感じました。
お世話になった「米作り先生」,本当にありがとうございました。

〜読書の秋〜

朝晩涼しくなってきて,すっかり秋らしくなってきました。
読書にぴったりな季節がやってきました!!
子どもたちが大好きな図書の時間・・・。明日から,どんぐり読書月間も始まります。
たくさんの本と出会ってほしいです。
画像1
画像2

◇かたちづくり◇

算数科の時間に「かたちづくり」の学習をしています。
三角の色板を並べたり,点をつないだりすると色々な形が作れることが分かった子どもたち。ノートも上手に書けるようになってきました!
画像1画像2

全力でやりきりました!

画像1
画像2
画像3
今年,練習期間は天候が悪い日などもあり,運動場での練習が少ないなか…,本当によくここまで頑張りました。自分を信じ,友だちを信じながら全力で取り組むことができました。最後まで見応えある演技でした。小学校生活最後の運動会,最高の思い出ができたのではないでしょうか。改めて,6年生のかっこよさを全校のみんなにも伝えることができました。

全力!協力!みんなで楽しく つながろう

最後まで全力で取り組み,友だちとつながりあいながら頑張ることができました。「あっという間の運動会だった!」や「楽しかった。」と振り返ることができました。最後は,ジュースで乾杯をして「お疲れ様〜!」と締めくくりました。
画像1
画像2
画像3

運動会 応援ありがとうございました

画像1
運動会は閉会式も含め,無事終了いたしました。
来賓の方をはじめ,多数の皆様にご参観と温かい応援をいただきありがとうございました。
またPTAの役員の皆様にも大変お世話になりました。お礼申し上げます。

心・技・体 6年生 心をひとつに

画像1
画像2
画像3
6年生は,小学校生活最後の運動会で,とてもまとまりのある,心をひとつにした演技を見せてくれました。
大原野小学校全校のみんなのあこがれの6年生です。
最後に次を受け継ぐ5年生とハイタッチ!えがおがいっぱい輝きました!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 SC来校 6年中学授業体験 レッツ読み聞かせ
11/3 文化の日 京都市リレーカーニバル
11/4 振替休日
11/5 にじっこまつり予備日
11/6 朝会 大文字駅伝支部予選会 5・6年午前中授業
11/7 1年伝承遊び(なぬか会) 大文字駅伝支部予選会予備日

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp