京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up63
昨日:25
総数:245312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

3年生 伝えよう楽しい学校生活!

画像1
国語「つたえよう 楽しい学校生活」の学習。
1年生に上の学年ですることを教えよう というめあてのもと,今日は,いよいよ,伝える内容を覚えて,それぞれのチームで通し練習をしました。自分たちが,教えるのだ!という意識が芽生え,自主的に進める姿,あっぱれです。
画像2

ケナフ畑の草抜き

画像1
画像2
 大原野の杜の皆さんとの交流学習で,今日は以前植え替えたケナフの畑の草抜きをしました。しばらく見ない間に大きく育ったケナフに子どもたちは驚いていました!民生委員の方や大原野の杜の皆さんに手伝っていただき,あっという間に雑草がなくなりました。どんどん大きく育ってほしいなと思います。

ステキな時間。

 大好きな図書館の時間です。読み聞かせの時間は,物語に入りこみ,笑ったり驚いたりしています。「この本の続き読むねん!」「ファーブル昆虫記あった!」など,各々の時間を過ごしていました。教室に戻っても,すぐに続きを読む子どもたち。とても静かで,心地よい風が教室に入ってきていました。
画像1
画像2

♭シの音をきれいに演奏しよう♪

画像1
画像2
 リコーダーもとっても上手になってきた4年生。先日♭シの音を学びました。ト音記号のシの音と比べると「少し低くなっている!」と目を輝かせていました。指使いは難しいですが,きれいな『きらきら星』が演奏できました♪

5年 図画工作科「点をつないで」

 5年生の図画工作科で,点を使って「ニット帽」を描きました。点で描くことで,やわらかい感じや立体感を感じる作品になりました。自分で色合いを考えて,それぞれのきれいなニット帽が出来上がりました。
画像1画像2

大原野相撲大会

画像1
画像2
画像3
 9日(日)大原野神社で恒例の相撲大会がありました。時折雨が降るような天候でしたが,参加したそれぞれの学校の児童が力を出し合いました。大原野小学校の6年生は団体戦で3位になりました。個人戦や三人抜きに参加した児童も,たくさんの声援を受けて力いっぱい頑張りました。参加児童は,新米のおいしいおにぎりをいただき,力を発揮しました。
 春日町相撲振興会をはじめ,関係者の皆様には朝早くから大変お世話になりました。ありがとうございました。団体戦でいただいたトロフィーや賞状などは学校玄関・大原やに飾ってあります。

つながりオリエンテーリング

画像1
画像2
画像3
 9月11日(火)2,3時間目に,校内で「つながりオリエンテーリング」をしました。つながりグループのリーダーを中心に,各コーナーでゲームをしたり,クイズに答えたりしました。校長先生との約束通り,みんなで協力して「笑顔」いっぱいの活動になりました。


中学校合唱コンクール

画像1画像2画像3
大原野中学校の合唱コンクールに行ってきました。今年度はホールを借りて素晴らしい環境の中で実施されました。学年合唱を鑑賞したのですが,どの生徒も音楽にしっかりと向かい良い合唱を聞かせてくれました。

5年 理科「おしべ,めしべを観察しよう」

 理科の「植物の実や種子のでき方」で,おしべとめしべを顕微鏡で観察しました。花粉や受粉しているめしべが見られて感動の声があがっていました。
画像1画像2

あさがおの色水遊び

画像1
画像2
画像3
 冷凍していたあさがおの花を解凍し,もんで色水をつくりました。色水が出てくると喜んでいました。そして,和紙を小さく折って染めて広げると,「すごい。」「きれい!」「もっとしたい。」と聞こえてきました。さまざまな模様に染めあがり,とても楽しくできました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/21 授業参観・懇談会(高)
9/22 ふれあい子ども相撲大会
9/23 秋分の日
9/24 振替休日
9/25 委員会活動
9/26 社会見学(た・低) 6年演劇鑑賞教室
9/27 代表委員会 2年かかし作り

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp