京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/28
本日:count up27
昨日:61
総数:245224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

おむすびころりん

画像1
画像2
 音読発表会にむけて練習しています。声の大きさや速さを考えたり,動作をつけたりと工夫して読んでいます。発表会が楽しみです。

しんぶんしとなかよし パート3

 新聞紙でどんなものが作れるか,いろいろなことを思いつき,夢中で作る子どもたちは,とても楽しそうでした。友達と協力して大きなものを作っている子どもたちもいました。また作りたいと言って,休み時間も楽しそうに作って遊んでいる子もいました。
画像1
画像2
画像3

敬礼!!

画像1
 見学の最後の挨拶として,警察官の方に敬礼の仕方を教えていただきました。子どもたちが普段遊びでしている敬礼とはまた違う手の向け方で,子どもたちは警察官になりきり,はりきって敬礼していました。

体験コーナー

 見学の最後は体験コーナーを自由に見学しました。警察署に関するクイズや正しい自転車の乗り方,正しい110番の仕方,また白バイ乗車などたくさんのことを学ぶことができました。これから社会科で学習していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

信号機の中身!

画像1
画像2
 きっと子どもたちも初めてであろう信号機の中身を見せていただきました!子どもたちは目をきらきらさせながら「いつも見る信号機ってこんな大きい?中身はチクチクしてる〜!」といろんな驚きがありました。チクチクになっているのも電気がよく見えるための工夫だということも学びました。

京都府警察本部

画像1
画像2
 社会見学の後半は京都府警察本部に行きました。
 映像を見て警察に関するクイズをしたり,実際に働かれている様子を見学させてもらったりと貴重な経験をさせていただきました。
 また,交通道路の状況もリアルタイムにわかることから青信号の点く時間を調節する仕事もなさっていることを学習しました。 1日の京都府の110番の回数,内容などを知ることもできました。

消火体験

画像1
 消火体験をしている様子です。子どもたちは,生活している中で消火器は見たことはあるものの,今まで使ったことはありませんでした。消火器の使い方を丁寧に教えていただき,手順をしっかりと守り,消火することができました。

地震体験

画像1
 地震体験の様子です。子どもたちは,地震が起きた時には,まずどのようにすればよいのかを考え,大きな地震がきても冷静に,落ち着いて行動することができました。

強風体験

画像1
 社会科の学習で京都市市民防災センターに行きました。まず最初に体験したのは強風の体験です。子どもたちからは,「手すりにつかまらないと立っていられなかった。」など多くの感想があり,自然災害の怖さについて学ぶことができました。

「避難体験」

画像1
画像2
 次に火災時の避難の体験をしました。普段学校で行っている避難訓練で練習している『お・は・し・も・て』を意識しながら行いました。ホテルや旅館などの宿泊時には非常口や懐中電灯を確認しておくこと,低い姿勢で口を覆いながら壁を触って歩くことなど大切なことを学びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 委員会活動
7/10 たけのこ学級にじっこまつり事前学習 諸費等引き落とし
7/11 2年おはなしでてこい 代表委員会
7/12 町別児童会 集団下校

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp